2010年05月10日

JNN世論調査:民主に投票16.2%、自民に投票15.8、みんな8.5

☆鳩山内閣支持率、初の20%台 (TBS)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100510/20100510-00000004-jnn-pol.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/102.html

夏の参議院選挙でどの政党に投票するか尋ねたところ、民主・自民がおよそ「16%」と、ほぼ拮抗した形となりました。みんなの党は3位につけています。

参議院選挙で与野党どちらに勝って欲しいかという質問に対しては、自民党を中心とした野党と答える人が与党側を上回る一方、いわゆる「第三極」を目指す新党に対しては、半数以上の人が「期待しない」としています。


★衆参ダブル選挙に持ち込まない限り、参院選で民主党が惨敗することは不可避の情勢。


posted by はなゆー at 06:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
衆参ダブル選挙を望んでいるのは、自民党支持者など野党支持者でしょう。
とくに社会保障削減・財政再建原理主義・シバキアゲ主義のネオコン勢力は、衆参同日選挙を煽り、政権奪取をもくろんでいる。

ネオコン勢力の思惑に乗って、衆参ダブル選挙を実施するくらいなら、鳩山首相・小沢幹事長が辞任して新首相の下で参院選挙に臨んだほうがはるかにマシ。

社民リベラル派としては、社民党は政権にとどまり、社会保障・セーフティネットの充実、企業団体献金の禁止、累進税率の強化などマニフェストの実現に尽力を尽くしてもらいたい。
社民党は、ヨーロッパ型社会民主主義政党に進化を。

社民党はほんとダメ政党だが、社民リベラル派としては、消去法で、社民党と民主党左派リベラル派しか選択肢がない。


鳩山政権については「あともう300歩」ぐらいのダメダメ感はあるけど、
明後日の方向に全裸でダッシュしていた自民党政権に比べれば、それでも進歩。
http://twitter.com/T_akagi/status/13451664436

庶民にとって政権交代で何か悪くなった事があるだろうか。殆ど無いと思う。
悪くなったと思うのは自民党と癒着し利益を得ていた者達だけだ。
それがマスコミであり官僚である。
だから今必死に抵抗している。
庶民はそれに騙されてはいけない。
自分の目で頭で物事を見るようにならなければいけない
http://twitter.com/dfhiroya/status/13076738537

自民党時代の方がマシと言うことはあり得無いな。
既得権益に入っていないと貧乏くじ。
社会が硬直してしまって、活力を失ってしまう。
高度経済成長が終わって、自民党の役割は終わった。
http://twitter.com/NeolibeDoctor/status/12450612773

@dpj_how 政権交代して悪くなったことが我々の周りにあるだろうか?
景気も悪くなってはいないし、自殺率は減ってきた。
これまで優遇されてきた人の中に「しっぺ返しされるのではないか」という不安があるだけではないだろうか?
http://twitter.com/kan9896/status/13057961489
Posted by yuri at 2010年05月11日 02:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック