2010年05月20日

口蹄疫が「社民党」にも大きな打撃をもたらした模様 

☆口蹄疫 重野氏「初動の遅れ、農水相に責任」 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000559-san-pol

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/591.html

また同党幹部は同日、赤松氏が外遊中に農水相の臨時代理を務めた同党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相についても「『第一に赤松、第二に福島』の責任になっても仕方ない」と語った。



開運 招福 「仙台四郎」さん マグカップ


posted by はなゆー at 15:04| Comment(11) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パニックにならずに、事実の検証を行った方がいいのではないか。
TVを始めメディアは嘘つきですから、報道を真に受けるのは止めましょう。

宮崎や鹿児島の畜産農家は、自分の感じている本当のことをツイートなりしてほしい。


私は、あまりに不自然な感染拡大に疑いを持っています。
早まって殺処分する前に、本当に口蹄疫か確認すべきだ。
Posted by 奇兵隊 at 2010年05月20日 20:35
ひとつの視点。

いま口蹄疫の発症がつづいているのはどこの国か?↓
http://www.oie.int/wahis/public.php?selected_start_day=1&selected_start_month=4&selected_start_year=2010&selected_end_day=31&selected_end_month=5&selected_end_year=2010&page=disease_outbreak_map&date_submit=OK

その結果、何が起こっているか?
K国からはC国のせいにする声が上がり、
C国からはそれを否定する声が上がり、
J国からはK国、C国のせいにする声が上がっている。

この状態で得をするのは誰か?
K国、J国に、牛肉の輸入拡大圧力をかけてきたのは誰か?
その者は、C国、K国、J国と、現在どのような利害関係を有しているか?
つまり・・・?

視点を変えると、意外な事実が浮かび上がる(かもね)。
Posted by 地元民 at 2010年05月21日 04:33
地元民様

東アジア分断統治ですね。
で、朝鮮半島では杜撰な捏造で「天安」爆破沈没事件の犯人を、北朝鮮による犯行だとしていますが、新聞・TV、雑誌しか情報源を持たない人以外は騙せません。

北の魚雷「決定的証拠」すでに揺らぐ?断定要因に疑問の声(サーチナ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000042-scn-kr


メディアは、私達が考えている以上に嘘吐きです。
Posted by 奇兵隊 at 2010年05月21日 19:16
奇兵隊様

アングロサクソンのお家芸 devide and rule 戦術や、やられたふり作戦、いつもの脅迫外交の併せ技で、急いでゲームを進めようとしてるように見えます。仮にそうだとすれば、呆れるほどの出来レースで、彼らの幼さを気の毒に思います。

北の国に英国大使館があるのなんでだろ〜?とか。
米の国の沈んだ原潜の話が出てこないのなんでだろ〜?とか。
FRBってコントロールしてるの誰だっけ?とか。
ドル発行してるの誰だっけ?とか。
メディア(プロパガンダ装置)から距離を置いて考えたり調べたりすることで、もっと大事なことが見えてくるのは間違いないですね。

ここ川南では、すでに約8割の家畜が殺処分の対象となっているほか、対象となっていない家畜についても、農家の同意のもと本日からワクチン接種(後日殺処分される)が開始されており、口蹄疫の拡大防止そのものから、当事者への経済的、精神的支援に関心が移りつつあります。ほかにも、こちらの方が指摘されているように、地域社会の様々な分野に影響が及んでいるわけですが、とうていメディアがとりあげるはずもなく。↓
http://blog.goo.ne.jp/kawaminami2010/e/4ff20c868186e52b706851316a84b39f

ただ、これまでテレビや新聞を真に受け、また行政と自分の関係を漠然と捉えていた地元の一人一人が、いかにメディアの報道が恣意的で、思考が浅く、判断が短絡的で、発言が公平・公正を欠いているのかを痛感するとともに、不測事態における行政の限界を身を以て感じており、この点に限っては、今後起こり得る国内外の様々な混乱に泰然と対処するうえで、有意義であったかと感じています。
Posted by 地元民 at 2010年05月22日 15:18
「安愚楽牧場」の隠蔽工作については大手メディアは一切報道せず、国会でも取り上げられていないようです。
どうやら、公的資金で全てを救済し、問題をうやむやにしようとしているようです。
底知れぬ深い闇があるようです。
Posted by nekonekoneko at 2010年05月23日 04:16
口蹄疫 自殺者四名 隠蔽か?
http://twitter.com/tokaiama/status/14477588375
Posted by nekonekoneko at 2010年05月23日 23:17
この口蹄疫騒ぎにしろ、メキシコ湾の海底油田の爆発原油流出(北米の干潟の4割が集中する地域で、生命の揺りかごを大規模に汚染)にしろ、食料生産に打撃を与えるものであり、意図的なものを感じます。

実際に口蹄疫の爆発的な感染拡大が事実なのか、メディアの中で増幅された騒ぎなのかは、一般人には確かめる術はなく、『殺処分』という事態によって食料自給に打撃を与えているのは事実です。
アイスランドの火山噴火は収まる様子はなく、16年前の冷夏の再現もあり得ますし、中国では旱魃で小麦生産が壊滅状態です。
16年前はコメを輸入出来ましたが、今年はどうなるか分かりません。
もう、飽食の時代は終わりでしょう。
Posted by 奇兵隊 at 2010年05月25日 00:42
>奇兵隊さん
中国南部の旱魃の事で一言付け加えをさせて下さい。
給水車が出た旱魃の後は、今度は大洪水!
滅茶大変ですよ!
四川大地震の復興もまだ完全には終わってないのに!
Posted by 田仁 at 2010年05月25日 15:17
Posted by nekonekoneko at 2010年05月26日 10:25
随分と弱い根拠を…。
自分トコ(長崎)の牧場の値を吊り上げる為、宮崎を放置?
同じ九州内で…。
安愚楽牧場の方面では、長野まで飛び火しているのに、地続きがそんな楽観要因って?!
一体、どういう馬鹿が副大臣と言いたいのか…。
orz
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで、余りにも口蹄疫を道具として弄び過ぎじゃないんですかね?
世間を舐めると、手痛い目に遭いますよ!
Posted by 田仁 at 2010年05月26日 19:43
社民党が連立から離脱する可能性が出て来ました。
連立離脱となれば、社民党は民主党に気兼ねせずに自由に動けます。
どの政党も取り上げない「安愚楽牧場」の問題を社民党が取り上げれば、支持率アップも期待できるでしょう。
Posted by nekonekoneko at 2010年05月28日 14:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック