tosamoto(土佐出身)
http://twitter.com/tosamoto/status/15968792437
沖縄の基地経済
潤っている時は、戦争がある時
戦争がない時は、不景気
この矛盾を、何時も沖縄は抱えているのだ
知花竜海(沖縄出身のミュージシャン)
http://twitter.com/ChibanaTatsumi/statuses/15973582444
同感。基地問題は経済ではなく命の問題。
自分たちの豊かさが、イラクなど戦争で殺されて行く人たちの上に成り立ってていいの?日本の税金で米が戦争。加害者意識の欠如。
平良夏芽(沖縄の牧師)
http://twitter.com/natsumetaira/status/15674052985
運命のボタンという映画が上映されている。突然届いた箱にボタンがついている。このボタンを押すとどこかで誰かが死ぬが大金を手に入れる事ができる。 うーん、今、沖縄に押し付けられているボタンの話だ〜
☆動画〜映画『運命のボタン』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=Z46nUX0rch4
ボタンを押せば大金が手に入るが、代わりに見知らぬ誰かが死ぬという究極の選択を迫られた夫婦の運命を描くスリラー。『アイ・アム・レジェンド』の原作者リチャード・マシスンの短編小説を基に、『ドニー・ダーコ』のリチャード・ケリー監督が不条理な世界を作り上げた。主演はキャメロン・ディアス、『スーパーマン リターンズ』のジェームズ・マースデンとフランク・ランジェラが共演。100万ドルの大金か他人の死か、人間のモラルに迫る究極の選択の行方から目が離せない。
オフィシャルサイトは
http://www.unmeino.jp/
2010年06月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック