2010年07月09日

米国(貧困大国)在留邦人による「みんなの党」徹底批判

以下はことごとく正論であるが、日本の民度や国民性とは大きく乖離した非現実論である。知識人相手ならともかく「パンとサーカス以外には関心がない」層に対してはなんら説得力を持たない論陣である。

私は以下の文章を読んで、日本の民度と国民性をしっかり把握した上で「高踏的なことは言わずに、大衆迎合路線に徹する」「日本の選挙は(北欧や西欧の選挙とは違い)人気投票にすぎないと割り切る」「現状に不満を抱く層に対して、彼らの聞き心地の良いことを徹底的に繰り返し述べる」「B層有権者の取り込みに全力をあげる」「仮想敵=スケープゴートを作って、それを全力で叩く」みんなの党の選挙戦略の優秀さと一層の伸張を確信した。


             ↓

ニューヨーク在住の社民党支持者
http://twitter.com/SDPJmania

民主党の失速とみんなの党の再加速。日本人はよほど新自由主義が好きなのか?それとも公務員だけ仮想敵にすれば、票が取れるのか?

日本の選挙戦をみていると絶望感を感じる。日本人がなぜ日本がココまで世界での力を失ったかが分かっていない。アメリカのシステムを真似ても、アメリカにコテンパンに負けるだけなのに、、

公務員を減らせ、国会議員を減らせ、、、、、じゃ、だれが社会サービスをするんですか?と聞きたい。自分勝手主義がはびこる日本では「社会」という概念すら崩壊しつつあるのか?

みんなの党が卑怯なのは、大衆迎合政党であることだ。資本家ばかりを候補者に擁立して、公務員を減らせ、国会議員を減らせと党首自ら実行すらできなかったことを主張し、消費税に関しては増税から増税反対に急遽変更。あんな政党(?)のどこがいいのでしょうか?

みんなの党は健康保険制度も医者も全部無駄だと敵視しているようだが、みんなの党が目標としているであろうアメリカの医療制度がどんな悲惨な状況になっているか、、、

事業仕分けに喝采をおくる国民に未来はないと思う。予算の削減ではなく、予算の再配分を話しあうべきなのに、、、

公務員を「昇給上限600万ぐらいの職業」にするとおそらく優秀な人材は誰も公務員にならないでしょうね。公務員を敵視して、給料を抑制すれば、結局社会サービスの低下につながり,日本の国益を損なうことも、誰も指摘しない

結局、日本人は、公務員も国会議員もトコトン人数を減らし、給料を減らし、馬鹿がやればいいとでも思っているみたい。それでいて公共サービスにクレームだけは言うという、悲しい現実。

みんなの党がはびこるのは、日本の最終形なんだろうな。どこまで落ちれば、日本人は日本の駄目さ加減に気付くんだろう。

衰退した国をさらに貶める施策を良しとする政党と、それを支持する国民。本当に日本は危機的状況なんだと思う。外から見ているとそれがよく見えてくる。

やっぱりみんなの党は人気があるんだなと納得しました。経済に詳しいという人が好む政策を続けた過去10年、日本の国民一人あたりの総生産の世界ランキングがこんなにまで下がったのは事実。自分は経済音痴で結構ですよ。

過去小泉さんに熱狂し、昨年ブームに乗って民主党を選び、今はなんとなくみんなの党と一緒に公務員批判、、、、、、もう絶望的ですね。

公務員の「勝手主義」を規制すべきであって、公務員の数をどんどん減らせというのはおかしいのでは?社会サービスの担い手は一定数絶対に必要。ボランティアがこちらの国のように厚くない日本では社会サービスの担い手の減少はサービスの低下に直結するでしょう。

みんなの党を支持する人が望むのは、ごみ収集1回2000円、救急車出動1回1万円、消防車出動1回5万円、自転車泥棒捜索2万円、風邪でかかりつけ医受診投薬3万円という公共サービスがなくなった社会なのだろうか?

今回の参院選でみんなの党が多くの議席を得るのは間違いない。それは有権者がみんなの党の実態を知らず、目新しさだけで選択肢していることを奇異に感じるだけです。

みんなの党は小泉純一郎さんの亜流に過ぎない。小泉改革が日本の富をアメリカに移譲するための改革だったことを考えても、日本の国益を損なう改革を目指す集団はもういい加減、勘弁して欲しい。それほどまで日本人は日本の富を減らし、殺伐とした社会を作りたいのでしょうか?

社民党を応援する人は、きちんとみんなの党を批判していかないと駄目ですよ!!

いくらでもアラがあるんじゃないでしょうか?「脱官僚」より「官僚を使いこなせ」、「4%以上の成長」より「低成長を前提とした国家戦略」、「地域主権」より「国民主権」だと思いますが、、、官をどう活かすか?活性化するか?の視点がなく、官を敵視するのは問題では??

みんなの党は「世界標準」の経済を導入すべしと主張しているが、その神話が崩れて世界経済がボロボロになっているのが現状ではないのでしょうか??世界中で旧来の「世界標準」とされる経済は見直し時期に入っていますよ。周回遅れの議論は見苦しい。

改めて「みんなの党 渡辺喜美代表の主張」を読み返して、あまりに子供じみた内容に驚いた。なぜ誰も徹底的にこの幼稚な文章を批判しないのだろうか?「4%以上の成長を実現。10年間で所得5割アップ」、「官僚のへそくり・埋蔵金を取り返し」、馬鹿馬鹿しすぎる

「みんなの党は、日米同盟を基軸として、国民と国土をとことん守る。そのために、戦略的な外交を実行します。」これまた全く内容がない。何も以前と変えず、沖縄にだけ負担を押しつけ続けましょうということですよね。

みんなの党はギリシャばかりやり玉に挙げているが、金融自由化を過度に推し進めたアイスランドがどうなったか、きちんと総括していただきたい。

みんなの党の主張とやらもきちんと読んで下さい。こんなレベルの政治家が人気となる祖国が正直寂しい。 
http://www.your-party.jp/news/office/000392/


選挙までのあと数日、みんなの党の幼稚で、欺瞞に満ちた政策(?)を全力で糾弾すべし。みなさん、みんなの党の党首の言葉を読んでいるのだろうか?現状に不満を抱く層に聞き心地の良いことを言っていれば支持が集まるのか?あのような「お子様の主張」で支持が集まるのは正直許せません。

官僚、役人を悪者にして大衆が喝采するという構図。身近なところに敵を設定し、その敵を糾弾して支持を集めるのは、文化大革命と一緒で、全く生産的ではない。小泉さんもこの手法で大勝利を得たが、その後自民党の政治が良くなりましたか?

調べれば調べるほど、あきれるほど「みんなの党」は中身がありません。こんな政党に絶対議席を増やし(て)欲しくないと痛感しております。

ラベル:みんなの党
posted by はなゆー at 14:54| Comment(8) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
でも、コレですら上っ面の批判。
百年前に今!とのタイミングで米国キリスト教批判した、マーク・トゥエインに遠く及ばない(逆に「神憑り」を感じる程で怖ッ!)。
何故なら、世の表側しか見てないからだ。
マスゴミという名の、人を不幸にするシステムとか。
みんなの党の背景(金主含む)が何か?とか。
だから、凄みを持てず結局「表事情一辺倒の瑞穂タン(但し、小也と言えど一党の代表は裏事情に言及不可能で、知った上での戦略に活かす事のみ許される)」と同レベル。
Posted by 田仁 at 2010年07月09日 15:09
「行政の無駄を省いて、社会保障や不足している行政サービスを充実させる」という考え方自体は間違っていないと思います。 大事な点は、みんなの党や民主党などが人気取りでない正しい主張をしているかどうかです。
Posted by もえおじ at 2010年07月09日 21:30
みんなの党がインチキなのは党名に表れているからなあ。

普通、最終的に正しいかはともかく共通理念を政党名にするでしょう。
それがみんなでは国民ならだれでもっていういいかげんさ。
結党メンバーは公務員改革渡辺、元官僚江田、直前離党の山内、よく分からん薬害の川田。もう独りは誰だっけ?

確かに「みんな」くらいしか共通点がなく、公務員改革以外主張してなかった。
その後、元々の財界との近さから新自由主義で、4%成長、10年で5割アップとか
高度成長期のような夢をいいだした。立候補も経営側ばっかり。インチキ増税批判もしてるし。

確かに無茶苦茶なんだけど、一番の責任は民主党にある。
1年もたたないのに、ろくに経験もない政権が政策を大変更して、
消費税増税を急にいわれてたら、な。

ほとんどが自民と偽自民、泡沫、極左しか選択肢がなく、党首が若くて、
立候補者も自民の古いイメージと一見異なっている。
このあたりにだまされているんだろうなと思う。
Posted by cm at 2010年07月10日 00:59
【要注意】みんなの党は新自由主義・小泉改革自民党の直系政党

asahi.com(朝日新聞社):与党、過半数は困難 朝日新聞終盤情勢調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201007080575.html
与党過半数厳しく 参院選全国終盤情勢 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201007060399.html
「参院選、終盤情勢 与党過半数割れ濃厚 みんななど第三極10議席以下」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/412174/

情勢-- 現 要 朝日推計 共同推定 産経予測 過半数
------+--+--+--------+--------+--------+------
民主-- 62 -- 42-49-57 44-49-57 48-51-55 ------
国民新 03 -- 00-01-01 00-00-01 00-00-01 ------
無所属 01 -- -------- -------- -------- ------
(小計) 66 56 42-50-58 44-49-58 48-51-56 不可能
社民-- 02 -- 01-01-02 01-02-02 01-02-02 ------
(小計) 68 54 43-51-60 45-51-60 49-53-58 困難--
共産-- 03 -- 02-04-05 02-04-04 02-02-04 ------
(小計) 71 51 45-55-65 47-55-64 51-55-62 ギリ可

終盤情勢は民+国+社+共で過半数がギリギリ可能。これ以上、与党の議席数を減少させると危険水準です。
「民+み」で過半数がギリギリ可能。★★★「民+み」の連立になると、非正規雇用が大幅に増加します。
みんなの党は新自由主義・小泉改革自民党の直系政党なので、小泉時代のように状況を悪化させるだけです。
『当面だけの』消費税率維持に乗せられて、みんなの党へ投票を考えている有権者は、目を覚ますべきでしょう。
民+保守各党の連立になれば、消費税は 10% どころか、10% → 15% → 20% と青天井になります。
よって、比例代表は社民の保○○人氏に、また与党の議席数が予定以上に減少しすぎたので、
選挙区は民主党に投票し、議席数を調整します。

みんなの党 清和会 小泉 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?ie=auto&q=%A4%DF%A4%F3%A4%CA%A4%CE%C5%DE+%C0%B6%CF%C2%B2%F1+%BE%AE%C0%F4

cf. http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276782795/34-
Posted by nobody at 2010年07月10日 08:41
公務員が減ったら、誰がその分の仕事をするのでしょうかね。NPOをこき使うのですか?
Posted by testudo at 2010年07月10日 15:32
公務員は既に派遣化が進んで居ますが、更に民間受託の掛け声の下、民間企業に請け負わせて、ソレでサービスが無料だったものは有料化とか、既に優良だったものは高額化とかすんじゃないですかー?
ンで、ソノ結果の犠牲者死屍累々!と言う惨状の後に、メディアとか厚顔無恥に「公共回帰」とか何とか、ド厚かましく言い立て始め、結局「既にあった公共の資産を民活の名の下に食い潰して買い戻す」スキームの、郵政の二の舞を演じさせたいんでしょ。
丁度今の「小泉構造改革マンセー!進次郎様マンセー!」を何ら反省せず、本当は庶民から毟り取る「改革」派&改革推進派の悪行を、デフレの所為で皆貧乏になったと嘘を吐くのと同様、自分達の悪事だけは棚に上げて、兎に角ナケナシの庶民の財布をターゲットとして食い物にする!
コレを売国奴と言わずして何と言えばイイと思いますか?非国民?鬼畜米英のスパイ?
Posted by 田仁 at 2010年07月10日 17:25
「みんなの党」は新自由主義政党ですが、それは自民・民主も同じです。
「みんなの党」はより過激な政策を掲げてはいますが、それは、より正直に、あるいはオーバーに表現しているだけであり、中身は自民・民主と大して変わらないでしょう。

「みんなの党」には小泉純一郎のようなカリスマは存在しません。小泉自民のような力はないでしょう。

「みんなの党」の支持率が上がっていると言っても、その多くは消極的な支持であり、自民・民主に幻滅した人の受け皿に過ぎません。
多くの国民はマスコミに洗脳されているので、新自由主義政党以外の選択肢が認識できない状態にあります。それで、自民がだめなら民主へ、民主がだめなら「みんなの党」へと、いくつかの新自由主義政党の間を彷徨っているのです。

参院選で「みんなの党」が躍進したとしても、せいぜい10数議席程度で、自民・民主の40〜50議席には遠く及びません。
「みんなの党」の台頭には警戒すべきではありますが、現時点では自民・民主の方がはるかに強力であり、より危険であると言えるでしょう。
Posted by nekonekoneko at 2010年07月11日 06:11
自民と民主を同列に並べ「よりマシな選択」と言う当たり前の現実性を奪うプロパガンタは、不思議と共産党と米国のエージェントに共通する特徴です。
結局、日本人がソレを信じて政治に絶望すれば、共産党の空念仏でなくて、普天間高額お買い上げや辺野古拡張(ちゅら海や貝塚遺跡を犠牲に)、グアム大盤振る舞いが実行されるから。
知ってか知らずか米国様に奉仕する共産党…。
本当はホワイトハウスで何を吹き込まれて来た?
Posted by 田仁 at 2010年07月11日 16:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック