「みんなの党」共同代表である浅尾慶一郎代議士の発言とされるもの。
↓
267 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/07/09(金) 20:48:47 ID:vNM05jMp [7/11]
今朝の新聞
―国家公務員を10万人削減すれば大量の失業を招くが
みんな浅尾「仕方ない」
正気とは思えないのは俺だけですか?
276 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/07/09(金) 20:51:25 ID:GVnyLCdo [3/5]
実は、みんなの党の経済政策が一番危険。本当にやったら大不況の嵐になる。
282 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/07/09(金) 20:52:41 ID:dlR8jona [1/2]
しかたないですよ。浅尾の言うとおり。自分で職探し。世の中は水平になる水みたいなもんさ。
286 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/07/09(金) 20:53:20 ID:vNM05jMp [8/11]
浅尾はほんとに「仕方ない」と言っていた。
290 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/07/09(金) 20:54:20 ID:1krA42B+ [12/15]
まあこのみんなの党の浅尾の論法でいくと、すべての政策において
「仕方ない」
のひと言で済んじゃうわけだけどなw
291 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/07/09(金) 20:54:23 ID:zjKO66L6 [2/3]
どこの新聞?電子版に記事載ってる?
310 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/07/09(金) 20:57:57 ID:vNM05jMp [10/11]
うちは河北新報。河北新報のインタビューなのか共同のインタビューなのかは不明。
300 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/07/09(金) 20:56:02 ID:HLJjoNm2 [5/5]
失業した一般公務員が民間に流出すれば
今ですら仕事が無い民間市場が余計ひっ迫するだけにしかならないと思うのだが
みん党の危ないところは市場原理過ぎるところだな
市場が縮小しようがどうなろうがそれは市場が選んだことであり正しいで話を終わらせちゃうんだよ
320 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/07/09(金) 21:00:42 ID:1krA42B+ [14/15]
とりあえずみんなの党のアジェンダは「仕方ない」のひと言というだけの話である
323 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/07/09(金) 21:01:09 ID:lj/5ypJ0 [2/2]
これは大失言だ
みんなの党に投票すると失業者が増えるとネガティブキャンペーンされる
326 名前:(゚听)」ベルサイユの豚ばら ◆8KZzOjGpx. [sage]
投稿日:2010/07/09(金) 21:02:28 ID:CK6rB9KL [2/2]
浅尾の言うのがみんなの本質だろ
税金とらないから何も出来ない、自己責任だから仕方ない、勝手に競争してくれってのが
404 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/07/09(金) 21:22:05 ID:adgpN1lB [2/2]
浅尾は国民がみたいものをよくわかってるよ。公務員は郵政解散の造反組みたいなもん。残酷ならより残酷な方がいい。選挙は剣闘士みたいなもんよ
《関連ツイート》
えいちゃん(神奈川県相模原市)
http://twitter.com/kysakai/status/18001006883
十万人の公務員を解雇して、ハローワークへ行かすとある政治家は主張していたが、これでまた失業率が1%はねあがる。恐いです。
jscat08
http://twitter.com/jscat08/status/18028518729
昨日のワタナベ代表、公務員10万人削減、給料3割カット、ボーナス5割カット、クビにした後はハローワークに行ってもらうだって。ジーンと来た。応援したい!
福田訓士
http://twitter.com/fukuchan001/status/17952747724
ニュースステーションにみんなの党渡辺代表が出てた。国家公務員10万人削減すると言っているので古舘氏が「雇用の問題は?」と聞くと「ハローワークに行けば良い」とのこと。そりゃそうなんだが、10万人の失業者が出ることに対して何の手も無しかいっ、と思い底の浅さに失望。
霧雨
http://twitter.com/j34m3/status/17948405673
公務員10万人?!何十年計画?!無理、完璧に・笑。
渡辺さん、視野が狭い?!家庭を持っている国会公務員の方は。
何でも民間、民間では。ダメ、この人は?個人的意見。
ハローワークに公務員が来たら私ら自殺しないと・笑。
2010年07月09日
この記事へのトラックバック
asahi.com(朝日新聞社):与党、過半数は困難 朝日新聞終盤情勢調査 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201007080575.html
与党過半数厳しく 参院選全国終盤情勢 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201007060399.html
「参院選、終盤情勢 与党過半数割れ濃厚 みんななど第三極10議席以下」:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/412174/
情勢-- 現 要 朝日推計 共同推定 産経予測 過半数 情勢-- 現 要 朝日推計 共同推定 産経予測 過半数
------+--+--+--------+--------+--------+------ ------+--+--+--------+--------+--------+------
民主-- 62 -- 42-49-57 44-49-57 48-51-55 ------ 民主-- 62 -- 42-49-57 44-49-57 48-51-55 ------
国民新 03 -- 00-01-01 00-00-01 00-00-01 ------ 無所属 01 -- -------- -------- -------- ------
無所属 01 -- -------- -------- -------- ------ (小計) 63 59 42-49-57 44-49-57 48-51-55 不可能
(小計) 66 56 42-50-58 44-49-58 48-51-56 不可能 みんな 01 -- 07-11-16 06-09-12 09-10-10 ------
社民-- 02 -- 01-01-02 01-02-02 01-02-02 ------ (小計) 64 58 49-60-73 50-58-69 57-61-65 ギリ可
(小計) 68 54 43-51-60 45-51-60 49-53-58 困難--
共産-- 03 -- 02-04-05 02-04-04 02-02-04 ------
(小計) 71 51 45-55-65 47-55-64 51-55-62 ギリ可
終盤情勢は民+国+社+共で過半数がギリギリ可能。これ以上、与党の議席数を減少させると危険水準です。
「民+み」で過半数がギリギリ可能。★★★「民+み」の連立になると、非正規雇用が大幅に増加します。
みんなの党は新自由主義・小泉改革自民党の直系政党なので、小泉時代のように状況を悪化させるだけです。
『当面だけの』消費税率維持に乗せられて、みんなの党へ投票を考えている有権者は、目を覚ますべきでしょう。
民+保守各党の連立になれば、消費税は 10% どころか、10% → 15% → 20% と青天井になります。
よって、比例代表は社民の保○○人氏に、また与党の議席数が予定以上に減少しすぎたので、
選挙区は民主党に投票し、議席数を調整します。
みんなの党 清和会 小泉 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?ie=auto&q=%A4%DF%A4%F3%A4%CA%A4%CE%C5%DE+%C0%B6%CF%C2%B2%F1+%BE%AE%C0%F4
cf. http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276782795/34-