http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010071400301
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/568.html
たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は14日午前、テレビ朝日の番組で、参院選後の連立政権の在り方について「民主党と自民党が政策調整して連立を組むのが一番いいことだ。少数政党というしっぽが犬を振り回してはいけない」と強調した。
一方、与謝野氏は「連立がいいか、政策協議がいいか、部分連合がいいかは別にして、民主党と自民党がきっちり政策調整して、ものを決める体制をつくる(べきだ)」とも述べた。
平野浩
http://twitter.com/h_hirano/statuses/18470555334
やはり消費税10%は自民党とつながっていた。14日発売の「週刊文春」が書いている。ひとつの政党だけでやったら潰されるが、大連立を組めばできる。仙谷官房長官は最近野中広務氏とひそかに会い、「たちあがれ」を介して民主・自民の大連立を企んでいる。現在の民主党はもはや民主党ではない。
平野浩
http://twitter.com/h_hirano/statuses/18351050125
菅首相が接近するのは「たちあがれ日本」である。同党の園田幹事長は、新党さきがけの仲間であり、枝野、前原、玄葉はすべてさきがけにいたことがある。そして共同代表の与謝野氏は読売の渡辺氏につながっている。ここを経由して自民党と連立を組むハラであると読む。
とんでもない話である。
☆武村正義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%9D%91%E6%AD%A3%E7%BE%A9
1994年4月28日発足の羽田孜を首班とする羽田内閣の成立に当たっては、閣外協力に転じ、院内会派「改新」には参加しなかった。この間、水面下で自民党と、連立から離脱した社会党と交渉を重ね、同年6月24日に自社両党と連立を組み、翌日6月25日、羽田内閣は総辞職。6月30日、村山富市を首班とする自社さ連立内閣(村山富市内閣)を成立させる。武村は大蔵大臣に就任し、1995年の村山内閣改造内閣でも留任する。
ラベル:与謝野馨
『大政翼賛会』へ向けて疾走ってとこですか、アメリカもファシズム化してますが、日本も急追しています。
国民一人ひとりは武装して、唯々諾々とファシスト政府に抵抗しましょう。