☆Floods Leave Damage Trail Through Northeast China
(7月30日のNTD動画ニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=6KTnEry3zwk
In northeast China, torrential rain and floodwaters have left a trail of destruction. Large swathes of Jilin Province are under floodwater... in addition to thousands of barrels of chemicals that were recently washed into a major river.
Large swathes of land in Yongji County, Jilin Province, are lying under floodwater.
Chinese state-run media reports that thirteen people were killed in the county and 30,000 residents were left stranded after torrential rains hit the region.
Workers scrambled to retrieve thousands of barrels of chemicals washed into the Songhua River by floodwaters.
A total of 7,000 barrels were washed downstream from a factory, only about half were retrieved.
As much as 500 tons of chemicals could potentially be floating down river.
The Songhua River is a major tributary of the Amur River, which forms China's border with Russia for several hundred miles before crossing fully into Russia.
Rains so far this year across large swathes of central and southern China have killed nearly 1,000 people and left hundreds missing.
☆危険ガス入り容器3000個、洪水で主要河川に流出 中国
(7月29日のAFP通信)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2743754/6020553
連続豪雨に見舞われている中国北東部の吉林(Jilin)省で28日、洪水によって化学工場から爆発性の塩化メチルガス入りの容器約3000個が、主要河川の松花江(Songhua River)に河川に押し流された。
事故が発生したのは28日午前10時(日本時間同11時)ごろで、吉林市に近い化学工場から可燃性の化学物質510万トン以上が入った容器が流された。国営新華社(Xinhua)通信によると、流された容器は7000個で、うち3000個の中に爆発性が高い塩化メチルガスが入っていた。残りの容器は空だったという。
現地では作業員200人が容器の回収にあたっているが、29日までに400個しか回収できていない。
田仁(中国通)
http://twitter.com/cui4ying1/status/19916603480
香港PHX:吉林省永吉県で29日午前大雨の為山津波が起き、化学工場の凡そ7千個のドラム缶が松花江に流された。内3千個には原料が入った侭。吉林省は全力を挙げ回収中で4百個余が回収された。黒龍省は緊急会議を開催し対策本部を設置、又当局のモニタリングでは水質に異常無しと。吉林省は松花…
田仁(中国通)
http://twitter.com/cui4ying1/status/19917147653
松花江流域に8本の防御線を設けドラム缶散逸を防ぐ他、24時間体制で水質モニタリングを実施、黒龍江省は2時間毎に水質検査中で大きな変化は見られて居ない。ハルピン市は他の水源を使用する為に住民の飲料水には関わらず、松花江を水源にして居る沿岸地域は予備水源から生活用水…
田仁(中国通)
http://twitter.com/cui4ying1/status/19917391142
を確保する計画。ドラム缶流出部分の松花江水域は、早くても黒龍江省に3日後、ハルピンには7日後に到達予定。
東海アマ管理人
http://twitter.com/tokaiama/statuses/20124011201
松花江大洪水で510トンの化学物質が流域汚染、8月中旬にロシア・アムール川に流入、その後知床沖に流れ着く。北海道・千島方面が大汚染を被る可能性
↓
☆ハバロフスク 中国の化学工場事故の影響に予防措置を協議
(7月30日の「ロシアの声」)
http://japanese.ruvr.ru/2010/07/30/13898494.html
28日に中国の化学工場で発生した事故を受け、ハバロフスク地方(ロシア極東)では松花江の汚染された水がアムール川に流れ込んだ場合に備え、予防措置を講じる。同地方のヴャチェスラフ・シポルト知事が明らかにした。
シポルト知事によると、環境課には監視を強化するよう要請済み。アムール川流域の市や地方自治体と協議の上、対策が講じられる。
28日に中国の吉林省で増水が起こり、2つの化学工場の敷地から、大量の危険な化学薬品入りの容器数千個が流された。いくつかの容器に入っていた化学薬品は、水をかぶった際に爆発したという。中国は遮断施設を設置し、化学薬品の詰まった容器の引き上げを試みている。
☆松花江の大規模化学汚染、ロシアも巻き添えか
(大紀元日本)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/08/html/d67903.html
中国東北部の吉林省でこのほど、大洪水の発生により、510トンの化学原料が入った約7千個のタンクが松花江に流され、大規模な化学汚染事故が起きた。隣の黒龍江省では、松花江の流域の一部ですでに河水の飲用を禁止する通知を出しており、下流に位置するロシアでは、事態を憂慮し、中国側に対し事情説明を求め、緊急対策に乗り出している。汚染された河水は8月中旬にロシアに流れ込む見通し。
タンクに入っている化学物質はトリメチルクロロシラン
(化学式(CH3)3SiCl )。
無色な液体で発がん性が指摘されている。先月30日18時の時点で、5割強のタンクはすでに引き上げられたが、残り約3300個は依然、松花江を漂流している。
汚染された河水は8月2日前後に、黒龍江の肇東地区に到着する予定で、現地政府は、松花江の水の飲用と農業灌漑を禁止すると通知した。
松花江下流のハルピン市やジャムス(佳木斯)市などの都市は、緊急対策方案を発動、隣接する遼寧省や内モンゴルなどに支援を求め、水の調達に乗り出している。
汚染された水はその後、8月10日から12日前後にロシアのアムール川に流れ込む予定。ロシア連邦気象・環境観測局の発表によれば、同川沿岸の地区では、住民にボトル水などの生活必需品を購入する補助金を支給する計画で、24時間体制で水質の観測に当たっているという。
ロシア自然資源部の関係者は、「我々は中国政府に事情説明を求めたが、まだ回答を得ていない」と話した。
ロシア外務省によると、北京のロシア大使館、瀋陽市のロシア総領事館などが中国の関連政府機関と綿密に連絡を取り合い、事態の行方を見守っている。
松花江ではここ5年間で3度の重大汚染事故が発生した。
2005年11月に、吉林市の石油化学工場の爆発で下流の黒龍江省やロシア、オホーツク海までベンゼンなどが流れる大規模な事故が発生、飲用水や漁業に影響を与えた。ロシアメディアの報道によると、その影響を受け、当時、両国政府は関連の協議を締結、国境地域と河川で発生した緊急事件を互いに通報すると義務付けた。しかし、今回の汚染事故について、中国政府は迅速にロシア側に通報しなかったという。
一方、7月30日に、環境保護機関は、吉林省を流れる松花江の水はすでに国家の規定水準に達したと公表、省内の水道水の供給を再開した。現地住民が本紙に寄せた情報によれば、水道水は以前に比べて色がついており、ゴミも混じっているという。
ラベル:松花江 Songhua River
とか解説はサテ措き、「田仁」最初のtwitterで、黒龍江省が黒龍省になってて御免なさい。
時々、韓国KBSも観光KBSになったり、一応意味は判ると思うんですが…。
orz