2010年08月15日

米国連邦裁判所が「遺伝子組み換え砂糖大根」の栽培を禁止した

モンサント社が作り出した遺伝子組み換えの砂糖大根の栽培を米国連邦裁判所が禁止。



☆U.S. judge bans planting of genetically engineered beets
(ロイター)

http://www.reuters.com/article/idUSTRE67D08220100814

A federal judge on Friday banned the planting of genetically modified sugar beets engineered by Monsanto Co in a ruling that marks a major setback for the biotech giant.

U.S. District Judge Jeffrey White ruled in 2009 that the U.S. Department of Agriculture had approved Monsanto's genetically modified sugar beets without adequate environmental study.



posted by はなゆー at 20:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
うぅ〜ん、何たる傲慢!とか思ったらイケないですか?
遺伝子組換え食品が好きだから、行政指導も行わず、作り放題作らせて上げてるのでは?
はっきり言って、諸外国じゃ、滅茶苦茶迷惑してるんですけど?
ソノ後ろ手に。
まあ、全く規制が掛からないより、マシと思うべきなんでしょうが…。
Posted by 田仁 at 2010年08月15日 22:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック