2010年08月30日

〔民主党代表選〕菅首相が無投票で再選されそうな雰囲気になってきた

☆小沢氏 鳩山前首相らと会談へ (NHK)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100830/t10013652201000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/515.html

一方、菅総理大臣の陣営は30日夜、菅総理大臣の再選を支持する議員らが集まり、江田前参議院議長を本部長とする選挙対策本部を発足させる予定でしたが、鳩山氏らによる調整など、党内の情勢を見守る必要があるとして発足を延期することを決めました。





718 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []
投稿日:2010/08/30(月) 14:10:54 ID:QdPiF35y [4/6]
小沢・鳩山・輿石が三人で会談したんだろ?
これは菅が勝つのは無理じゃん。


734 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []
投稿日:2010/08/30(月) 14:15:09 ID:QdPiF35y [6/6]
この三人がグルになってる時点で国会議員票はどうにでもなるということ。
菅と輿石は会談してないだろ?



729 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/30(月) 14:14:02 ID:i1yjJ9KH [16/17]
もう代表選挙で勝負する気は無さそうだな



735 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/30(月) 14:15:18 ID:/ajDs7s4 [21/24]
菅降りて、無投票で小沢なの?



745 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/08/30(月) 14:18:11 ID:QQ1S1ZB9 [13/14]
逆。小沢が降りて、菅の無投票再選。枝野・仙谷・小宮山が辞任。
それで、小沢が幹事長で手打ち。


753 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []
投稿日:2010/08/30(月) 14:19:49 ID:QdPiF35y [8/10]
小沢票が多いんだろ。
菅陣営が軟化してるのに対して、小沢陣営の連中は主戦論ばかりだ。



757 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/30(月) 14:20:35 ID:uJDPhtR3 [21/21]
ウチの地方は見栄っ張りが多いんで
店が潰れる時は必ず店舗改装のため長期休業しますって張り紙貼られる



762 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 []
投稿日:2010/08/30(月) 14:22:16 ID:QdPiF35y [10/10]
参院は小沢輿石の牙城だろ。
で、衆院も新人は過半、下手したら7割を小沢が押さえてる。
菅が取れるところないがな。



766 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/30(月) 14:23:41 ID:i1yjJ9KH [18/18]
万一小沢が降りれば小沢は正々堂々戦わず
”負け戦”を降りた。小沢は終わりという
プロパガンダをやってくるだろうな。



769 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/30(月) 14:24:13 ID:ryL7eHme [18/18]
枝野だけでなく、玄葉や安住も出てこなくなったからなあ。
もう縮こまって震えてるんだろ。



773 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/30(月) 14:25:40 ID:/ajDs7s4 [25/25]
元気がいいのは、小宮山とれんほー、寺田だけ。
女、子どもが戦ってる状態だなあ。
枝野もお子ちゃまだが。



776 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/08/30(月) 14:26:00 ID:RgbG05ab
仙谷・枝野・安住・小宮山を抹殺してまで政権にしがみつくか菅直人、みどころはここ



778 名前:獅子の会 ◆cm4fhUNwPU [sage]
投稿日:2010/08/30(月) 14:26:14 ID:CIxU07Jp [22/22]

ことここに至り
不戦敗で菅続投・小沢幹事長じゃ野党はついて来ん

やはり決戦、小沢勝利
小沢代表幹事長
菅続投なら連立出来る
それだけの権力を小沢に集中できる

小説吉田学校

小説吉田学校

価格:4,536円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 14:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
首相が短期間でコロコロ替わる日本は、天下り官僚が思う様「蹂躙」出来る日本でもありますが。
矢張り民主党政権になってからも「コロコロ替わる弱い政治家と影で遣りたい放題の靖国官僚」の日本が好ましいですか?
まあ、農水相のスキャンダル続出時期に「米国が親米ポチ政権に押し付けたミレニアム・アクセス米の民間売却と消費」が進行した事は知ってる人は知ってる事実ですけど。
そろそろ「首相任期1年前後」の正体が、違法な(締結経緯の)日米同盟!って気付いても良い頃では?!
「本当の事は目には見えないんだよ。By星の王子さま」
Posted by 田仁 at 2010年08月31日 09:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック