2010年09月05日

〔史料〕戒厳令パキスタンのテレビには政府寄りの発言者のみ出演

☆言論は厳しく統制されそう… 
(パキスタン在住30年の日本人のブログ「オバハンからの気まぐれブログ」。2007年11月7日)

http://blogs.yahoo.co.jp/kimagure_obahan/25762428.html

http://www.asyura2.com/07/kokusai1/msg/403.html

非常事態宣言後の、3日から国営TV以外は見られない。
パキスタン国営TVでは、当たり前のことだが、政府寄りの発言者のみが出演してコメントを述べている。

(略)

都会に暮らすPCの使える者のみが、ネットで世界の反応を見、情報を得て今の状況を憂いている。

(略)

日頃から反政府的な報道をして来た新聞社では、すでに新聞用紙の入手出来ないという…




★新聞用紙の配給を拒否されれば、新聞社はお手上げだ。




☆Pakistani lawyers defy emergency laws 07-Nov-2007
(アルジャジーラ動画ニュース)

http://jp.youtube.com/watch?v=OgzPeI0sH5U

In the northern Pakistani city of Peshawar lawyers have continued to protest against the state of emergency imposed by General Pervez Musharraf.

ラベル:パキスタン
posted by はなゆー at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック