2010年09月07日

〔代表選〕対B層イメージ戦略を怠った小沢一郎陣営の落日

福原伸治(フジテレビ情報制作局情報企画部の人)
http://twitter.com/shinjifukuhara/status/23152055798

自分のTLでは小沢さん支持が圧倒的だけど、実際に回りの人、特に女性に聞くと、圧倒的に菅さん支持が多くなる。小沢さんの嫌悪感は相当。体感としては新聞発表の世論調査に近い。変化を望むものと、変化を好まざるものとの違いと推測するのは、浅はかだろうか。あるいは女性の感じる本能的ななにか?




★もっとも実際のところは

          ↓

三宅雪子(フジテレビ記者を経て民主党代議士)
http://twitter.com/miyake_yukiko35/statuses/23018559796
小沢さん、優しいから。


三宅雪子(フジテレビ記者を経て民主党代議士)
http://twitter.com/miyake_yukiko35/statuses/22884470273
リクエストがありましたので小話を一つ。昔カウンターのお寿司を小沢さんにご馳走になったことがありました(注・記者時代ではない)美味しいお寿司なのに浮かない顔になっていく小沢さん。どうしたのかと思ったら、おもむろに「君がさっきから食べてるの、俺の寿司なんだよ」・・・赤面でした。


三宅雪子(フジテレビ記者を経て民主党代議士)
http://twitter.com/miyake_yukiko35/statuses/22884916759
自分のと、小沢さんのと両方食べてたんです。あ、ちなみに小沢さんは高級店には行きません。


三宅雪子(フジテレビ記者を経て民主党代議士)
http://twitter.com/miyake_yukiko35/statuses/22885143193
こういう話たくさんあるんですが、そういうキャラになるので言いません(キッパリ)


戸倉多香子(民主党から2度にわたり国政選挙に出馬)
http://twitter.com/tokuratakako/status/22689876439
小沢さんを支持してきたことは間違っていなかったと確信する共同記者会見だったと思います。


          ↑

のように、小沢一郎氏は日ごろ接触のある女性からは、けっこう好かれている。要するに「対B層イメージ戦略」「スピンドクターを配置しての対世論戦」を怠ってきたツケがここにきて回ってきているのだろう。


          


《備考〜アメリカ政界におけるイメージ戦略》

☆オバマ家の夏休みに文句をつけるな
(ニューズウィーク)

http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2010/08/post-1533.php

そのうえ、休暇の過ごし方は選挙に有利なようにイメージ操作されていた。ケネディーのスポーツへの情熱は、若々しくてエネルギッシュな印象を有権者に植えつけたし、レーガンが勇敢なカウボーイのイメージで語られるのは、カリフォルニアの牧場のおかげだ。

ジョージ・ブッシュのメイン州の別荘は、ニューイングランド地方出身という自身のルーツを強調する役割を果たした。一方、息子のジョージ・W・ブッシュは、南部テキサス州クラフォードの牧場(スノッブなニューイングランド地方とは対照的だ)を愛する姿をアピールすることで、彼に欠けていた「温かみのある南部人」という評価を手に入れた。



http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2010/08/post-1533.php?page=2

一家が休暇を心から楽しんでいるわけでないこと、テレビカメラの前でミニゴルフをしても楽しくないことは、誰もがわかっている。それなのに、テレビのリアリティー番組や史実を参考にしたハリウッド映画に慣れきっている私たちは、お膳立てされた「現実」に毒されていて、大統領にさえシナリオ通りの演技を要求する。




《おまけ》

きっこ(ジャコビニ流星打法)
12:42 PM Sep 1st
http://twitter.com/kikko_no_blog/statuses/22675767727
小沢一郎にしても、人相の悪さをカバーするために、テレビカメラを意識しての「無理な満面の笑み」を連発するのがシラジラしすぎる。誰も小沢一郎に愛想なんて求めてないんだから、いつも通りにブスッとしてればいいと思う。


きっこ(ジャコビニ流星打法)
12:38 PM Sep 1st
http://twitter.com/kikko_no_blog/statuses/22675478042
上は鳩山さんから下はヤワラちゃんに至るまで、みんな「小沢先生」って言ってるけど、アレが「小沢って偉そうだ」「小沢が影の権力者だ」っていう負のイメージを作る一因になってると思う。普通に「小沢さん」て言えばいいのに。




《小沢一郎陣営はメディア対策やB層対策で「見てくれ」の良い青木愛・三宅雪子の両議員を目一杯使えとの指摘が早くからあったのだが》


863 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/08/23(月) 14:09:38 ID:6XPzQNsl [11/12]
菅はツキがある。小沢の取り巻きが騒ぐから小沢への嫌悪感で
菅の支持率が上がる。つまり皮肉なことに小沢の取り巻きが菅の支持率を一生懸命上げているということ


864 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/08/23(月) 14:11:13 ID:cC/fnk7T [20/21]
テレビに映る面子を、山岡・松木から青木・三宅に交代って事だなw

ラベル:小沢一郎
posted by はなゆー at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック