(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091401000794.html
http://www.asyura2.com/10/hasan69/msg/673.html
その上で、輸出競争力向上のために人件費を抑える従来の手法から、賃上げを通じた内需拡大と雇用創出への転換を迫った。
報告書によると、日本とドイツは賃上げで個人消費が伸びる余地が十分にあるという。
29 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/09/15(水) 02:23:25 ID:s24vj+za [2/24]
日本政府は消費税上げで内需縮小を狙っております
わじ
http://twitter.com/waji_fire7/status/24512572773
国内は、低賃金で内需がないため海外で販売、という構図は帝国主義と変わらない。いかにこの構造から脱却するかだが、新自由主義路線はその逆を行く。菅内閣もしかり。
お金と引き寄せの法則 価格:1,785円(税込、送料別) |