↓
☆定数半減、報酬3割カット提案 維新議員にヤジ 市議会騒然 大阪
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100918/osk1009180157003-n1.htm
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/356.html
改正案は、現行89(欠員1)の定数を来春の統一地方選から45に半減し、月額102万円の議員報酬を3割削減して71万4千円とする内容。
維新の会の美延映夫議員(北区)が壇上に立ち、「職員の半減を求めながら議員が5%に満たない削減に甘んじることは許されない」「市長や職員の人件費もわれわれに続いて削減されるべきだ」と提案理由を説明すると、他会派の議員が騒ぎ立て、美延議員は「だれに言わされてるんや」などと集中砲火を浴びていた。
《2ちゃんねるの反応》
604 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/09/18(土) 06:12:04 ID:3Yy+ZhRn
名古屋の河村といい最近こういう議論が増えてるな
議員を減らすのは実はそれほど良いことではないと思うんだが・・
605 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/09/18(土) 06:31:34 ID:Z6R41SGv [10/10]
名古屋も大阪もただ単に選挙対策じゃね?
今の議席数だと府県と市の両方で過半数を抑えるのは人材的にも金銭的にも厳しいんでだったら議席数自体を減らしてしまえ、って。
606 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/09/18(土) 06:33:21 ID:+mxduso/ [5/5]
河村は地域のボランティア自治組織を立ち上げて
地方議員が握ってる無駄な権限を委譲しようって構想だから。
607 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/09/18(土) 06:46:07 ID:qWrhNd1/
単純な削除よりかはボランティアでの代用はいいけど、あれって創価だらけになりそう。
たこ焼きまんじゅう(20個入) 価格:1,050円(税込、送料別) |