http://twitter.com/satoaki55/status/24978075730
小林千代美議員への攻撃はその端緒だったと思う。つまり、日教組という中間層団体をターゲット化して潰すための。今後は連合組織内の特定団体を選別して、連合を分断し、一層の国体従属化を迫る予感がする。アメとムチで巧妙な分断をしつつ破壊する小泉構造改革の菅・民主党版が始まると思う。
☆小林千代美
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%BE%8E
選対幹部による公職選挙法違反
2009年8月の第45回衆議院議員総選挙において、小林陣営の選挙対策委員長代行を務めていた連合北海道札幌地区連合会前会長が、同年5月から8月にかけて運動員に日当支払いを約束したことが公職選挙法で禁じられている買収の約束、事前運動にあたると疑いがもたれている。
2009年11月6日、札幌地方検察庁は札幌地方裁判所に選挙対策委員長代行を公職選挙法違反で起訴。2010年2月12日に、札幌地裁は、選挙対策委員長代行に対して、懲役2年、執行猶予5年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。しかし、2010年2月24日、選挙対策委員長代行は、判決を不服として札幌高裁に控訴した。
もし禁固刑以上が確定すれば、連座制の適用により小林は失職し、北海道第5区及び比例北海道ブロックからの立候補は5年間認められなくなる。
政治資金規正法違反嫌疑
小林が、日本教職員組合傘下の北海道教職員組合(北教組)から1600万円もの裏金を受け取り、2009年8月の第45回衆議院議員総選挙の選挙費用に充てていた疑いが持たれている。
札幌地方検察庁は、2010年2月に北教組を捜索するなど捜査を開始し、3月1日には政治資金規正法第21条違反(政治家個人に対しての企業・団体献金の禁止)の疑いで北教組委員長代理ら4人を逮捕した。なお、逮捕された北教組委員長代理は同選挙において選対委員長を務めていた。
小林は裏金の受領は知らないと主張している。
当初、小林はこの問題について、3月22日に北海道札幌市内で記者会見し、離党や議員辞職する考えがないことを明らかにしていたが、この問題にからみ、6月2日に、自民・公明・みんな・たちあがれ日本の野党4党から衆議院に議員辞職勧告決議案を提出された。さらには同日の民主党両院議員総会において鳩山由紀夫首相(当時)が首相・党代表職の辞任表明をした際、政治とカネの問題を挙げ「小沢一郎幹事長もだが、小林議員にもその責めを負っていただきたい」と辞職を促された。
5月18日になって、議員辞職する方向で調整していると、複数の民主党関係者が明らかにし、逮捕された北教組委員長代理が札幌地裁で6月14日に禁固4ヵ月、執行猶予3年(求刑禁固4月)の有罪判決を受け、同日に北海道千歳市のホテルでの記者会見で「本国会の終了をもって、衆院議員を辞職させていただく」と国会閉会後の辞職を表明した。
フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/gaitifujiyama/statuses/10870075022
札幌高検の検事長の小津博司は元法務事務次官なのか!
しかも検事総長候補か!北教組事件、何だか急に背景を調べたくなったw
フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/gaitifujiyama/statuses/10871023538
北教組事件の最高責任者である札幌高検検事長である小津博司の名前を見て、どこかで聞いた覚えがあるなと調べたら…「北方事件」の時の責任者だったんだ。小津が佐賀地検検事正時代に手掛けた事件で冤罪事件となったのが北方事件→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%B3%80%E5%A5%B3%E6%80%A77%E4%BA%BA%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E5.8C.97.E6.96.B9.E4.BA.8B.E4.BB.B6
フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/gaitifujiyama/statuses/10871398489
しかし北方事件の責任者が、何食わぬ顔して法務官僚のエリートコースを歩み続け法務事務次官になっているのには驚いた。そして今、札幌高検検事長として政治的に動いた疑惑が浮上と。こやつ、将来検事総長になるかも知れないそうだが、一体この国の司法はどうなってんだ?
フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/gaitifujiyama/statuses/10871712890
お、小津の名前がここでも顔を出す。数年前、法務省内の司法制度改革タウンミーティングの法務省メンバーとして大林宏刑事局長の下で官房長として現場を共に指揮、例のやらせタウンミーティングを取り仕切ったとして厳重注意処分を受けている。
フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/10877790594
昨年の西松事件から始まった大阪と東京の地検特捜による民主党政治家をターゲットにした無茶苦茶な捜査、法務官僚本流の男が最高権力者である札幌地検が無理筋捜査で更に政治を撹乱。旧内務省権力、検察権力による時の政権与党への集中攻撃。こうした一連の行為、クーデターに近くないか?
《第162国会の衆議院法務委員会の議事録より》
平成十七年四月一日(金曜日) 午前九時三十二分開議
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416220050401009.htm
河村たかし君
小林千代美君
政府参考人
(法務省大臣官房長)小津博司君
(法務省刑事局長) 大林宏君
特捜検察の闇 価格:550円(税込、送料別) |