玉城デニー(民主党代議士)
http://twitter.com/tamakidenny/status/25557177437
うるま市議会議員選挙の水面下争点はやはり「普天間基地の勝連沖移設」と見た。漁業関係者と推進派議員が手を結んだとの怪情報。議会多数派による誘致議決、か。平野元長官が先週の選挙期間中に誘致派議員を表敬したという事実から噂が浮上。業者が動き出していることから推測が広がっている。許せん!
↓
☆新人躍進10人当選 うるま市議選 (沖縄タイムス)
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-09-27_10581/
任期満了に伴ううるま市議会議員選挙(定数34)は26日、投票、即日開票の結果、27日午前2時現在、開票率100%で34人の当選が決まった。
日本共産党沖縄県委員会スタッフ
http://twitter.com/jcp_oki/status/25639562869
うるま市議選の政党別の当選者数は、共産党が2議席、公明党が2議席、社民党が1議席、社大党が1議席、政党そうぞうが1議席となりました。
日本共産党沖縄県委員会スタッフ
http://twitter.com/jcp_oki/status/25644308687
普天間飛行場移設候補地として浮上したうるま市の与勝沖案。まだまだ消えてなくなったものと見ることはできません。そのなかで、議会のなかに日本共産党の2議席をしっかりと守り抜いたことは大きな意義があると思います。
2010年09月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック