http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100928/k10014237501000.html
http://www.asyura2.com/09/china02/msg/556.html
この中でキャンベル国務次官補は、尖閣諸島をめぐって日本と中国の間で対立が続いていることについて「アメリカは、領土問題については一方の立場にくみしないというのが長くとってきた方針だ」と述べ、アメリカは日中間の領土問題で中立的な立場を維持する姿勢を強調しました。
《関連ツイート》
孫崎享(元・外務省国際局長。元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/25081992822
尖閣:9月20日米国務省プレスブリーフ。「これは日中の二国間問題。外交的手段での解決望む」。米国は同盟国日本の立場を支持すると言っていないことに要留意。尖閣問題で中立という立場はここでも示されている。
孫崎享(元・外務省国際局長。元・防衛大学校教授)
http://twitter.com/magosaki_ukeru/status/25449807041
24日米国務省副報道官代理:(中国は逮捕が非合法と主張しているがこれに対する米側立場は?)ーこれは真に2国間で話合う問題ー。米国は尖閣領有権に中立という立場をとっている以上、これから派生する事件では一方的に日本の立場を支持するのでなく中立の立場をとる可能性が高いことを留意すべし
![]() 日米同盟の正体 価格:798円(税込、送料別) |
早い話が、米韓黄海軍事演習に最早「中露首脳会談」で対抗する以外は、ASEANも勿論日本も「演習はヤライシ〜い!」と挑発側を非難の目で見る雰囲気がフッ飛びました。