2010年10月04日

高速増殖炉「もんじゅ」は設計ミスの可能性が高い

☆設計ミスの可能性 もんじゅ炉内中継装置落下 ナトリウム漏れの構図と酷似 (読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20101003-OYT8T00610.htm

http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/641.html

日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市白木)の原子炉容器内で「炉内中継装置」【クリップ】が落下したトラブルの原因は「設計上のミス」だった可能性が高いことが分かった。

            ↓

フジヤマ・ガイチ
http://twitter.com/gaitifujiyama/status/26352967707
実は15年前の事故も東芝と石川島播磨の設計製作ミスが原因。
今回はそこに加えてマニュアル違反も露呈。
この長期休止期間中、設計製作の再チェックすらしてなかったと言う事

posted by はなゆー at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 環境 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック