2010年10月09日

【疑惑浮上】小沢失脚と「全国検察審査協会連合会」なる謎の団体

☆小沢氏法廷へ:「検察審批判はおごり」 経験者に戸惑いと反発「政治家選ぶのも素人」 (毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101008dde041010068000c.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/245.html

審査員経験者約1万6000人でつくる全国検察審査協会連合会は9月17日の役員会で小沢氏の「素人」発言に抗議文を出すかを検討した。後藤泰伸副会長(76)は「抗議文には至らなかったが、素人だからこそ良心に従って公平公正に判断している」と強調する。




131 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![]
投稿日:2010/10/09(土) 03:54:59

>審査員経験者約1万6000人でつくる全国検察審査協会連合会

なにこの団体


132 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage]
投稿日:2010/10/09(土) 04:02:57
そんなもんがある時点でタダの素人集団とは思えないよな。
なんらかの政治的影響力を行使したい団体にしか見えない。


270 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/10/09(土) 03:26:32 ID:YKVY2JnJ

検察審査員のOBが16000人も集まってる検察審査連合協会ってなんなんだ?

公平中立に抽選で選ばれただけの個人が、
なぜ検察審査会を辞めた後も、こんな組織に集まっているのか。

しかも、何十年も記念式典が継続してるほど団結力はあるようだし…。

ってか、検事正や最高裁判所事務総局刑事局長がなんで検察審査協会連合会のお祝いに参加してんの?

検察と検察審査会ってやっぱりずぶずぶじゃねえのか?


http://plaza.rakuten.co.jp/hirano/8000
さる平成16年1月17日、千葉県検察審査協会連合会創立30周年記念大会が、千葉市幕張の「ホテルスプリングス幕張」に於いて盛大に行はれました。
  ご来賓 千葉地方検察庁 検事正 松永栄治先生
       千葉県弁護士会 会長  松本新太郎先生
       参議院議員       佐藤道夫先生
    全国検察審査協会連合会副会長 石橋聡先生

(略)
最高裁判所事務総局刑事局長 大野市太郎先生を始めとし 多くのご来賓をお迎えし、全国より800人もの会員が集まり盛大に行われました。




135 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage]
投稿日:2010/10/09(土) 04:26:15

>審査員経験者約1万6000人
ということは

http://www.courts.go.jp/kensin/
> 検察審査会は全国に165か所あり,地方裁判所と主な地方裁判所支部の中にあります。

一箇所あたりだと100人程度

http://www.courts.go.jp/kensin/seido/sinsakai.html
> 昭和23年の法施行から,これまで50万人以上の方が検察審査員又は補充員に選ばれています。
これまでの総員から見ると約3%

法施行が1948年だから今年で52年目。毎年1万人程度が選ばれてるとしてその3%しか加入してない団体って何?
余程面倒だったり会則や入会規則厳しかったりするのかね。
普通この手のは経験者全員登録(運用や活動は任意)とかなるもんでないの?

まさかこの50万って延べ人数で、死亡等で多少の出入あっても
この1〜2万規模の人数でたらい回ししてたとか言う事ないよな。




136 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage]
投稿日:2010/10/09(土) 04:32:05
設立年を考えると、検察がレッドパージとかに勤しんでた時期には検審は何もしてなかったということになるな。



138 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![]
投稿日:2010/10/09(土) 04:34:51

検察審査委員OBで結成された検察審査協会連合が「また補助金くれ」ってさ。
やっぱりただのボランティアじゃないだろ。

http://www.digisbs.com/tv/program/tvukan/special/080804%E5%BD%A2%E9%AA%B8%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E4%BC%9A.htm
検察審査協会は、ほぼ検察審査員のOBが中心です。
ボランティアだけの細々とした活動は、浜松市からの補助金でなんとか続けてきました。
しかし、その資金源は今年度、突然なくなりました。

岩本理事長は、
浜松市が「裁判所に確認したら『検察審査協会は裁判所の関係団体ではない』と言われたため、支払う必要がない」
と言われたと語ります。

現在は会費や前年度の繰越金などで運営していますが、それもじきに底を突くといいます。

この事態に、県検察審査協会連合会では最高裁判所に質問状を送り、苦境を訴えていますが、現在までに明確な返答はありません。

国と最高裁が裁判員制度のPRに費やしている予算およそ17億6千万円。
大々的なPRの一方、検察審査会制度を広報する検察審査協会への補助金の支給はゼロ。
静岡地裁はその理由を「検察審査協会は任意の団体であり、また検察審査会とは別個の組織であるため」と回答するにとどめています。



139 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage]
投稿日:2010/10/09(土) 04:41:17
これ少なくても毎日の記者は
http://www.courts.go.jp/kensin/q_a/q25.html
>誰が検察審査員又は補充員であったか
を知ってるって事だよな。
全国検察審査協会連合会そのものが公にしたらまずい存在なんじゃないか?



145 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage]
投稿日:2010/10/09(土) 05:02:46
裁判所の大規模な統廃合ってあったっけ?
どう計算しても今より100くらい裁判所が多い時期が数十年ないと50万人以上って数字の辻褄合わないっぽいんだけど。



147 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage]
投稿日:2010/10/09(土) 05:07:42
>>145
去年一回やってるみたいだけどそれ以前はよく判んないなぁ。
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/nfm/n_55_2_5_2_1_1.html
また,同じく同法の一部改正により,同年4月1日から,検察審査会の設置数の下限(200庁)を定める規定が撤廃されることを受け,全国に201庁あった検察審査会は,165庁に統合されることとなった。



151 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage]
投稿日:2010/10/09(土) 05:13:20
>>147
201*44*53としても46万ちょいなんだよなぁ。
220*44*53でやっと51万、この数字が53年間じゃなくもっと少なくなれば230とか240とか必要になる。
まぁ10万も誤差あると思ってるよりは良かったか。



150 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![]
投稿日:2010/10/09(土) 05:12:07
検察審査協会連合は審査会の統廃合にも反対したそうだ。もはや完全に政治団体。




281 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/10/09(土) 03:49:31 ID:YKVY2JnJ

こっちでは最高裁判所刑事局長から感謝状が授与されたらしいw
なんていうか、警察が監視している公安に感謝状を送るようなもの?

1600〜検察審査会法施行60周年記念式典/神奈川県立青少年センターホール
http://www.jun.or.jp/diary/2008-05.htm

全国検察審査協会連合会の主催により検察審査会法施行60周年記念式典が神奈川県立青少年ホールで盛大に開催されました。
全国から集まった会員の皆さんで会場もいっぱいでした。
記念式典は高野武会長の挨拶から始まり、最高裁判所刑事局長感謝状の授与の後、来賓の皆さんから60周年を祝って挨拶が続きました。
この検察審査員は一件で11名が国民から選ばれて就任するそうですが、延べ53万人にものぼるそうです。
その経験者や協力者によってこの制度の意義の啓蒙運動が長年展開されています。
会長らの話によるとそれらの各地の「審査会」の配置見直しが最高裁判所から提案されているようで、今回は「統廃合案対策委員会」を設置し反対運動を展開していくとのことでした。



153 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage]
投稿日:2010/10/09(土) 05:17:52

> 延べ53万人にものぼるそうです

延べってさぁ、普通重複がありそうな時に使う表現だよね。
http://dictionary.mobile.goo.ne.jp/detail/jn/EXACT/172250
> 同一のものがいくつ重複しても、それぞれ一つとして数え合計すること。「―にすると週に一〇〇人の動員になる」「―二〇〇平方メートルの床面積」「―千時間に及ぶフライト」


posted by はなゆー at 06:19| Comment(0) | TrackBack(1) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

マスコミさんたちが大好きな「天下り」ネタなんだが(笑)
Excerpt: ほんとは、中国初のノーベル賞の快挙について書こうと思ったわけだが、どうやらそれより面白いネタがあるようなので、ちょっとだけにしよう
Weblog: やっぱり、毎日がけっぷち
Tracked: 2010-10-09 07:44