2010年10月13日

日本が台湾に「武器を輸出」すれば日中関係は一気に緊迫へ

田仁(アジア通)
http://twitter.com/cui4ying1/status/27146225073
香港ATV:
日本と中国は11日ベトナムのハノイで、先月尖閣諸島問題が起きて以来初の国防相会談を行った。双方共「会談は前向きだった」としながらも、地域会合には米国も出席した事で近々新たな問題が起きるかも知れない。中国人船長が釈放されて凡そ2週間、ASEAN(東南アジア諸国連合)…


田仁(アジア通)
http://twitter.com/cui4ying1/status/27147027281
… 拡大国防相会議に併せ、日中国防相が会談した。マスコミに揉みクチャにされながらも、梁国防相と北澤防衛大臣は率直な話合いに臨んだ。日中双方共に関係修復の必要性は認めて来、20分の会談後、梁国防相は前向きな影響があったと記者団に述べた。日本の報道に拠れば日本共(注:「日中共」の誤記)、戦略的互恵関係継続…


田仁(アジア通)
http://twitter.com/cui4ying1/status/27147813484
… で合意したと言うが、梁国防相は15日から予定して居た海上自衛隊練習艦隊の中国への寄港を延期した件と対し、考え直す余地は無いと答えた。「ASEAN拡大国防相会議だから米国が来るのは当然だ。米軍は中国軍との交流が途切れ途切れだと不満を漏らすが、米国が台湾に武器を売却する等、大抵…


田仁(アジア通)
http://twitter.com/cui4ying1/status/27148371495
…は米国が中国を怒らせる所為で関係が途切れる事への認識は薄い様だ」。米国ゲイツ国防長官は北澤大臣との会談で「日本からの武器輸出禁止の解除」について話合い、コレも又中国を怒らせる事になるかも知れない。

大本営報道部

大本営報道部

価格:700円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 07:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
結局は、日中を分断させ戦争状態に突入させたい連中の、謀略の一手段に菅内閣がハマってるだけなんでしょう。
Posted by a at 2010年10月13日 09:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック