2010年10月27日

「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」旗揚げ

健全な法治国家のために声をあげる市民の会

http://twitter.com/shiminnokai21

日本がまっとうな法治国家であり、冤罪がでっち上げられたり、不当な逮捕がまかり通ることを憂え、あえて声をあげる決心をした人々の集いです



http://www5.pf-x.net/~shiminnokai/


こちらは、最近の検察の暴走と、この検察が垂れ流すリークと大手メディアのスクラムが、日本を異常な状態に陥れ、まさに恐怖政治状態になっていることに対し、ただ、見ているだけではなく、自らの手で、一石を投じるための協議の場です。

なにかおかしいと思いながらも、傍観しているうちに、残念ながら、状況はどんどん悪なってきてしまいました。ですから、ここで、勇気を持って声をあげていこうというものです。

以下は、ドイツの神学者マルティン・ニーメラーの言葉です。

私たちとしては、ひとりひとりがささやかな勇気を奮い起こし、最後の行に至る状況になる前に、行動を起こそうというのが、会の趣旨です。




彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は共産主義者ではなかったから。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、
私は社会民主主義ではなかったから。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は労働組合員ではなかったから。

彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私はユダヤ人などではなかったから。

そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった


posted by はなゆー at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック