2010年11月09日

民主党政権が年末年始の「年越し派遣村」開村を中止

☆貧乏人のココロがわからない左翼
(派遣自動車工員のブログ「反米嫌日戦線」。2007年8月12日)

http://anarchist.seesaa.net/article/51179049.html

40年間、一度も選挙で投票しなかった俺の同僚は、今回、生まれて初めて投票所に行き、民主党に投票した。

彼が投票したのは、選挙中「憲法を守る」と主張していた「社民党」や「共産党」ではなかった。

その投票行動を「無知」だからと左翼は決め付けるのか?
俺は絶対にそんな左翼を許さないぞ。

貧しいものの目線に立っているフリ。そんな左翼は自滅するしかないし、今回の惨敗選挙で党首が辞任しない「社民党」や「共産党」はすでに死んでいることに気づけよ。


¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥


ピッコロ
http://twitter.com/wakaspring/status/1750992857075713
おはよう!こちらも寒い、でも懐の方がもっと寒い。
年末は派遣村に行って炊き出しに並ぶ。


70drums
http://twitter.com/70drums/status/1816795434455040
派遣村に行きたい


            ↓

☆生活困窮者支援、「派遣村」見送り 政府、172地域で就職面接
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE3E5EAE5E1EBE4E2E2EBE3E3E0E2E3E29797E0E2E2E2

政府は8日、年末・年始の生活困窮者支援として11〜12月に全国172地域で就職面接会や就職支援セミナーを開く方針を固めた。ハローワークや自治体の役所で仕事や住宅に関する相談を一手に引き受ける「ワンストップ・サービス」も140地域で提供する。住居のない失業者が対象の「公設派遣村」は見送る方針だ。


¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥


66 名前:無党派さん[]
投稿日:2010/11/09(火) 11:08:14 ID:DYET3PYa [1/2]
派遣村やらないのか。


67 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/11/09(火) 11:09:04 ID:WNyXBSWn [3/8]
貧乏人は飢えて死ね、が今の民主党の基本方針だしな


68 名前:無党派さん[sage]
投稿日:2010/11/09(火) 11:09:47 ID:WNyXBSWn [4/8]
いや違うな。「貧乏人は飢えさせて殺す」か。自民党よりひでぇやw


posted by はなゆー at 11:48| Comment(4) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「反米嫌日戦線」氏は確かに無知で極度の厭世人間だと思う。言ってる事の意味がわからない。僕も貧乏人だけど。
社民党や共産党が議席を減らしてるのは、社民党や共産党のせいではないと思う。
Posted by a at 2010年11月09日 13:10
全国172地域で面接会やセミナー&140地域で生活相談含むワンステップサービスと、首都・大都市2〜3ヶ所の派遣村と。
ドチラがイイですか?
ドチラが沢山の人々が助かると思いますか?
反対派も沢山涌いて必ず決まり文句として言う「>パフォーマンス」攻撃を受けて立ってこそ、既得権益から苛められ続ける民主党政権に相応しいと?
ま、見世物として楽しむ分には、個々人の救済なんて屁でも無いから、面白可笑しい方が楽しいんでしょうけども。
Posted by 田仁 at 2010年11月09日 18:08
「派遣村」は、緊急避難的措置。
いつまでも、「緊急避難的措置」を続けるのは、おかしな話。
一刻も早く、恒久的なセーフティネットを整備すべし。

以前にも申し上げたが、やはり、負の所得税(+番号制度)を政府は早急に導入するべきだろう。
また、負の所得税を導入する前段階として、生活保護制度の改正も必要。

具体案は、日弁連が作成済み。
改正の趣旨は、
(1)水際作戦を不可能にする制度的保障、
(2)保護基準の決定に対する民主的コントロール、
(3)権利性の明確化、
(4)ワーキングプアに対する積極的な支援の実現

・生活保護法改正要綱案
http://www.nichibenren.or.jp/ja/publication/booklet/data/seikatuhogohou_kaisei_youkou_leaflet.pdf
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/081118-4.html
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/081118_3.pdf

水際作戦を不可能にする制度的保障が必要なのはもちろんのこと、
その他、最低賃金でフルタイム働いても生活保護水準の所得が得られない、
また、基礎年金が生活保護水準を下回っている、など
生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合等の問題も併せて解消する必要がある。

◎「年越し派遣村」後の生活保護、入りやすく出やすい合理的な制度設計を
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/e7af0fe01d0f796f45f3ee108b447500/page/1/
「最後の砦」であるはずの現行の生活保護制度は、給付を受ける際に極めて厳しい条件が課せられており、
その結果、いったん適用を受けると「出にくい」制度に。
これを、何らかの理由でフルタイムで働けなくなり、一時的に稼得所得のみで生活ができなくなった人が、
フルタイムで働けるようになるまで利用できる「入りやすく出やすい」制度へと変える必要がある。
(中長期的には、生活保護制度を負の所得税に統合)


◎「失業者支援 新たな安全網『一本化早く』 制度つぎはぎ&窓口バラバラ」について
(石川和男=東京財団研究員、内閣府・規制改革会議専門委員)
詰まる所、『社会保障番号』と『負の所得税』を早急に構築すべきだという話。
http://blog.canpan.info/ishikawa/archive/685

◎制度改正Watch 「貧困・困窮者支援チーム」が初会合
社会保険制度は、加入者間でリスクを分散する仕組みであって、未加入者のことまで考えない。
そのため、失業者の5人に4人は何の保障もなく、
「貧困・困窮者支援チーム」を立ち上げて対策を講じなければならないほどの大きなリスクが残ってしまう。
先週、少し書いたように、ベーシックインカムなどの最低所得保障の仕組みを導入しないと解決できない問題だろう。
社会保険制度でカバーできないリスクが厳然としてあるのだから、新たな制度を用意すべきである。
「ハローワークでのワンストップサービス」は確かに必要だと思うが、「対症療法的」で、対策としては小さすぎる。
わずかな期間でも失業したら「貧困・困窮者」になってしまう社会のあり方を問い、
どのような仕組み=制度を導入すべきか、日本の社会をどのようにつくりかえるべきを考えなければならない。
http://blog.goo.ne.jp/e-wel_and_gov/e/fe85794017fcea12ad4a3c6b7eb4b559

内閣府参与の湯浅誠氏もこのような方向で同氏悲願の「貧困撲滅」を実現してほしい。
Posted by yuri at 2010年11月09日 19:49
>67 名前:無党派さん[sage]
>投稿日:2010/11/09(火) 11:09:04 ID:WNyXBSWn [3/8]
>貧乏人は飢えて死ね、が今の民主党の基本方針だしな

>68 名前:無党派さん[sage]
>投稿日:2010/11/09(火) 11:09:47 ID:WNyXBSWn [4/8]
>いや違うな。「貧乏人は飢えさせて殺す」か。自民党よりひでぇやw

付け加えると、これは、悪意に満ちた印象操作の典型。

2008年の「派遣村」は、湯浅氏らが“開村”したもの。
自民党ではない。

そもそも、「派遣村」が必要になった状況をつくったのは、
自民党・公明党政権ではないか。
「貧乏人は飢えて死ね」「貧乏人は飢えさせて殺す」状況をつくったのは、
自民党・公明党政権ではないか。
湯浅氏を内閣府参与に抜擢した民主党政権が、「自民党よりひでぇ」はずがない。

「自民党よりひでぇ」といった事実にもとづかないウソデタラメを信じるのは、
オバマ民主党ががっかり・期待はずれだから、
ペイリン共和党が政権を取ったほうがいいと考えるのと同じように愚かなことだ。

自民党支持者などアンチ民主党の印象操作だけ掲載するのは
いかがなものか。
Posted by yuri at 2010年11月10日 17:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック