2010年11月27日

〔国会〕社民党の副党首が「連立政権復帰」に向けて布石?

☆自民・鶴保氏、国交相問責で投票できず
(日本経済新聞)

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E7E28DE0E4E3E3E0E2E3E28297EAE2E2E2;at=ALL

http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/559.html

社民党の又市征治、山内徳信両氏、無所属の糸数慶子氏は両氏の問責を欠席・棄権した。



《備考》

☆社民 政権への姿勢で対立続く(NHK)
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/732.html
投稿者 ヒロくん 日時 2010 年 9 月 23 日

社民党内では、菅政権に対する基本姿勢をめぐって、又市副党首らが、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先の見直しなどを条件に、閣外協力か政権復帰を協議すべきだとしているのに対し、福島党首らは、あいまいな条件での復帰は認められないなどと反発しており、対立が続いています。

10/22発売 ファイナル丸ごとバックアップ

10/22発売 ファイナル丸ごとバックアップ

価格:4,580円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 07:39| Comment(2) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仙石を改心させ、前原を蹴倒すくらいの迫力と力量があるのなら、是非、連立復帰して頂きたいなと思うのだけど。
Posted by a at 2010年11月27日 20:00
仙谷の汚名は女房役の宿命ながら多分に「学生運動弾圧者側の恐怖感」が煽った部分も大きい。
石井紘基暗殺ですら御馴染みの「加害責任を被害側に転嫁する」スキームの一環。
「>仙谷は極左」と煽るビルダーバーグ54もオフィスマツナガも既得権益に奉仕する雰囲気的に左っぽい工作員達。
(意見を発する以上彼等も批判は免れるべきでない。)
しかし、世間に順応し従う分には余計な話なんだろうけれども。
Posted by 田仁 at 2010年11月28日 17:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック