2010年12月12日

「事業仕分け」で必要な予算まで削減してしまい国道や歩道にゴミ増加

「降雪地域で今後本格化する除雪作業についても、効率化するため降雪量や交通量の少ないところでは減る見通しで」

「国道の清掃のための予算は来年度も増えない見通しで」



☆予算削減 国道ゴミに苦情増加 (NHK)

http://www.nhk.or.jp/news/html/20101211/t10015792831000.html

http://www.asyura2.com/10/senkyo101/msg/820.html

国道の維持管理の基準を巡っては、事業仕分けのあと、ゴミの清掃以外の作業にも全国一律の基準が設けられ、雑草などの「除草」作業はこれまでの年間3回が原則1回に、木の枝などの「せんてい」作業は年間1回が原則3年に1回と、それぞれ減りました。



★日本みたいに高温多湿な地帯で「除草」作業が年1回というのは、やはりキツイ。

【送料無料】消費税のカラクリ

【送料無料】消費税のカラクリ

価格:756円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 01:02| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
決して「世襲官僚が税金の無駄遣いを続けたいが為に、故意に生活面に悪影響を出して、操作され易い庶民が『増税してくれ!』と言う迄、追い込み漁を掛けてる」の等では御座いません。
「増税してくれ!と言う迄、福祉を削れ」とか空耳だか遠い外国の話だか、兎に角、穿った考えを持つ奴は非国民です。
正しい日本国民は民主党が悪い!と叫び続けるのが期待される役割です。
素直に果たしましょう。
Posted by 田仁 at 2010年12月14日 23:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック