http://twitter.com/#!/kawazoemakoto/status/16762652550234113
全労連主催「グローバル化のもとでの労働運動の課題−米国の経験から〜ステファニー・ルース(Stephanie Luce)先生を迎えて〜」に参加。
NAFTA成立後、直接的な影響に加えて、「組合を結成したら海外に工場を移転するぞ」と企業が労働者を脅し労働者の権利が抑圧されたという。
《おまけ=40代の派遣自動車工員のブログより》
☆大晦日に (2008年12月31日の「反米嫌日戦線」)
http://anarchist.seesaa.net/article/111973722.html
日本を背負えるか?
この言葉は、派遣の首切りで経営した気分になっているトヨタやキヤノンら大企業の経営者にぶつけたい。
日本は法人税が高い。
人件費が高い。
このままでは、日本から企業から逃げていく。
口を開けば、恫喝のような言葉が出てくる。
企業の社会保険負担は小さいし、消費税負担も少ないことを誤魔化しているというのに、よくもイケシャアシャアと云えるよ。
(略)
日本から出て行くなら出て行け。
どうぞご自由に。
派遣労働者に幸あれ。
▼ この記事へのコメント ▼
今、アメリカで滅びようとしているGMも、人件費削減を狙って主力のライトトラック生産ラインをメキシコに移してデトロイトを見捨てた結果がこの有様。ザマアミロです。自国の従業員を見捨てたバチだ。
キャノンもトヨタも、「法人税がまだ高い、人件費が高い」言うのであれば、日本から出て行けばいい、ていうか、もう出て行って欲しい。まるで、不要書類をシュレッダーに掛けるが如く人斬りをして、国内景気冷やしておいて、政権与党とツルんで社内留保倍増の寄生虫は、ハッキリ言ってこの国には要りません。
Posted by bronks at 2008年12月31日 22:30
そうでしたね。
GMはメキシコに工場を建て、デトロイトは死の街と化したわけです。
愛知県の税収が3000億円も減ったのもトヨタに頼った県政を続けてきたツケです。
友人が言ってましたが、たぶん愛知県は破綻するでしょう。ザマオミロ。
Posted by やつらだ@bronks殿 at 2009年01月01日 10:13
[日本政府は、10月にはグルジアに復興援助と称して 200億円を拠出した。11月には国際通貨基金に10兆円を拠出した。5月にはアフリカ開発会議でアフリカ向けODAを倍増して1800億円を出すと約束もしている。そうやって世界中に大金をバラ撒いている日本政府が、国内の若者の難民対策に1円の金も出さないのはどういうことなのだろう]
(やつらださんも嫌いな『世に倦む日日』12/13付より=笑)
Posted by 本間康二 at 2009年01月03日 00:15
たしかに定額給付金で2兆円ばらまくのなら、派遣労働者の雇用と生活対策に使用して欲しい。緊急の問題ですよ。
Posted by やつらだ@ホンマさん at 2009年01月03日 07:15
京都人形”豪勝作” 『陶製 開運 宝船 七福神/茶』京都人形”豪勝作” 『陶製 開運 宝船 七福神... 価格:3,780円(税込、送料別) |
企業団体献金を禁止するだけで、かなり状況が変わってくるのでは?
企業家にナメられる政治家が趨勢を占めるのが問題。
米国式短期利益を追い過ぎ、結局蛸足喰いの自滅に。
馬鹿は人の上に立つべきでない。
小泉純一郎も沢山「殺した」。
しかし、日本人に馬鹿な指導者が好き。
勢いがあって強そうに見えるから。
挙げ句、計理士や弁護士が大臣に着くと必死に追い落とそうとし、又しても蛸足喰いの自滅へ一直線!
と馬鹿を繰り返す。