2011年01月01日

労働者の味方と称する「連合」の会長があらためて消費増税を容認 

☆連合会長が消費増税容認 「社会保障の骨格示せ」 (共同通信)

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010123101000466.html

http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/517.html

さらに「われわれ国民も低負担で高福祉を求めない。福祉をきちっとするためには負担をしていく。そういうコンセンサスを取るように努力していくのは(民主党政権にとって)優先順位が一番ではないか」と強調した。


★日本は「高負担、低福祉」の道をひた走ることになりそうだが…。

実践引き寄せの法則

実践引き寄せの法則

価格:1,785円(税込、送料別)


ラベル:古賀伸明
posted by はなゆー at 04:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新年そうそういまいましい。連合は選挙で民主党が政権とりそうだと踏むと、街頭演説で…わたしたちは……してきました……
連合は……ね
Posted by 介護員 at 2011年01月01日 04:36
コレ又「敵の思う壺」路線。
そもそも、昔の連合トップのスキャンダル自体「飲ませて抱かせて脅し取る」式の古典的な仕込みだった。
更にソノ昔は、フランスで合法な山猫ストを日本では違法にした、岸信介こそ巣鴨プリズンでCIAリクルートに応じたエージェント。
どんなに面倒臭くシンドくっても、真面目に指揮権奪還する事こそが正攻法の対応策。
Posted by 田仁 at 2011年01月01日 17:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック