http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000149-jij-pol
http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/557.html
厚生労働省は25日までに、所得が低いひとり親家庭に支給される児童扶養手当を2011年度は0.3%程度減額する方針を固めた。物価の下落に伴う措置で、減額は06年度以来5年ぶり。
↓
seafurry
http://twitter.com/#!/seafurry/status/29884500422950913
物価あがってるじゃん!食料品とか灯油とか。
上海(寒冷地函館在住)
http://twitter.com/#!/shanghai_ii/status/29832872726630400
灯油代上がった。うちに来てる灯油屋さん価格12月77円/L→1月85円/L
ToMohiRo615(岐阜県)
http://twitter.com/#!/ToMohiRo615/status/29882655151493120
灯油1Lの価格、81円やて。一昔前の、ほぼ倍価格!!
Y.Murakami
http://twitter.com/#!/bisui_sake/status/29891177213861888
ご本人は毎夜毎夜、料亭で高価な食事、誰が市民派だって? 選挙で痛い目を見るがいい!!
☆農産物 国際価格が高騰、食卓を直撃…食料危機、再燃か
(毎日新聞。1月17日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000097-mai-bus_all
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/686.html
農産物の国際価格が高騰し、世界の食卓を直撃し始めた。新興国の需要増大や異常気象、農産物市場への投機資金流入が要因で、国連食糧農業機関が算出する主要食料価格指数は昨年12月に過去最高を更新した。
(略)
穀物や乳製品などの国際価格を指数化した主要食料価格指数(02〜04年の平均が100)は昨年12月に214.7ポイントと半年間で32%も上昇。08年6月(213.5ポイント)を2年半ぶりに上回り、過去最高を更新した。小麦、大豆などの穀物は08年につけた史上最高値に迫り、約30年ぶりの高値となった砂糖などが指数を押し上げた。指数に組み込まれていないが、コーヒー豆も歴史的な高値圏にある。
(略)
日清オイリオとJ−オイルミルズは、大豆と菜種価格の高騰を受け、食用油の出荷価格を今月分から15%程度値上げした。両社とも家庭用が1キロあたり30円程度の値上げ。円高は輸入品の価格を低下させるが、「原料価格高騰の影響は、円高効果をはるかに上回る」(日清オイリオ)という。
三井製糖も砂糖の出荷価格を昨年10月に1キロあたり6円、11月には同7円と立て続けに値上げした。
☆ガソリン・灯油値上がり続く 長野
(産経新聞。1月18日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000008-san-l20
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/680.html
県内の石油製品価格がじわじわと上昇を続けていることが、県が行った1月の石油製品価格動向調査で分かった。ガソリンは昨年11カ月から3カ月連続、灯油も2カ月連続で上昇しており、家計への影響が広がっている。
☆“物価の優等生”は健在 卵値上がり、一時的で生活への影響は小幅
(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000087-san-soci
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/767.html
卵が値上がりしている。価格指標は昨年末に約5年半ぶりの高水準を記録。今年1月10日時点の相場も近年を大きく上回った。背景にあるのは、餌代の高騰や昨年の猛暑による採卵鶏の大量死、国の生産調整などだ。
☆コーヒー豆急騰、波紋拡大 メーカー値上げ、外食は「我慢」
(フジサンケイ ビジネスアイ。1月17日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110116-00000006-fsi-bus_all
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/671.html
コーヒー豆相場の急騰が関係業界に影響を及ぼしている。コーヒー各社が値上げの動きを見せている。
(略)
キーコーヒーは3月1日から、業務用と家庭用計36品目を対象に、2006年3月以来5年ぶりの値上げに踏み切る。
(略)
味の素ゼネラルフーヅ(AGF)は、2月17日の出荷分からレギュラーコーヒー2品の容量を350グラムから320グラムに減らす。実質的な値上げだ。ネスレ日本やUCCホールディングスも値上げを視野に入れる。
カルピス40本から1個しかできない貴重品ですカルピス カルピスバター有塩 450g ★ |
同様に、現在の物価が即座に反映されない。
RT @hanayuu: 〔児童扶養手当を減額〕民主党政権の「言い分」がおかしい
http://twitter.com/kashiwasakana/status/29898459637096448
↑
C層の典型。
何の根拠も示さず、130円減額で、「自殺者5万人は確実」と断言し、扇動する輩。
愚劣の極み。
わずか130円・・・。
しかも、子ども手当ては頭にないようだ。
今年の自殺者が5万人でなければ、この人物はどういういいわけをするのだろうか。
(私は心から、今年は、自殺者が激減してほしいと願っているが)
菅政権はダメだが、批判する側がもっとダメ。
B層よりも愚か。
すくなくとも、左派・リベラル派を自認する側は、C層の典型であるネット右翼とは一線を画してほしいものだが、現状は、彼らと同レベルの水準で、菅政権を批判している面が散見される。
(上記、ツイッタラーは、「自己紹介」の箇所に「ネトウヨは即時ブロックします」と書いてあるが、ご自分がネトウヨと同レベルであることに気づいていない)
「言い分」もべつにおかしくはない。
貴ブログ・貴ツイッターでもたびたび引用されている高橋洋一らリフレ派が主張しているとおり、
物価を測定する際には食料やエネルギー価格を除外して考えたほうが良い。
海外では、コアCPIにエネルギー価格が含まれていない。
日本の消費者物価指数
総合指数(通称:CPI)
生鮮食品を除く総合指数(通称:コアCPI)
食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数(通称:コアコアCPI)
海外の消費者物価指数
総合指数(通称:CPI)
生鮮食品を除く総合指数←使わない
食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数(通称:コアCPI)
海外基準のコアCPIなら、日本のデフレは依然深刻であり、
もっと、引き下げられてもおかしくはない。
なお、児童扶養手当のような給付的生活支援施策はたくさんあり、
ある種、建て増し建て増しをしてきた家みたいになってしまっていて、複雑になりすぎているので、
そろそろ体系的な整理が必要な時期になっているのではないか。
つまり、「すべての国民に健康で文化的な生活」を保障するという25条を実質的に保障する
普遍主義にもとづく新しいセーフティネットを創設し、
これに整理統合する時期に来ているのではないか。
菅政権を批判する側も擁護する側も、そろそろ古いパラダイム、あるいは古い政策レジームから“卒業”するべきではないだろうか。
確かにたかが130円の減額に過ぎないのだろう…
だが正しい理屈をいくら並べた所で、
食品や燃料などの高騰という、
目の前の現実が覆る訳ではない。
ココぞとバカリに、当然ソウ言わなきゃ!な。
流石は味噌煮込み、凄腕(駄々漏れ)工作員…!
庶民がいくら苦しんでも知らん顔なんですねw
民主党苛めが更なる苛政を齎す。
コノ現実位、判る人はモウ判ってるよ。
俺が今の執行部と内閣を批判しているだけだ
今の執行部・内閣は国民との約束を反故にし
アメリカ、既得権者の為の政策で
経済をめちゃめちゃにして庶民を苛めまくり、
党内では小沢派の議員や支持者を苛めまくっている
真の支持者なら執行部の非道な振る舞いを諫め、
正しい道に引き戻すのが当然の事だろうが
>経済をめちゃめちゃにして庶民を苛めまくり、
この点は違う。
「経済をめちゃめちゃにして庶民を苛めまく」った政治の現状については、
ずっと政権を担当してきた自民党にほぼすべての責任がある。
菅政権は、この現状を打開する責務があるが
この7ヶ月、事実上、何もしていない。
菅政権が掲げる「最小不幸社会」実現のための具体策を実施しておらず、
かつ、明示さえしていない。
というか、与謝野起用にみられるように、
自民党政治を継承しようとしている。
菅政権には、自民党政権の誤った政策レジームの根本的転換が求められているのに、
その誤った政策を継承しようとしている。
「経済をめちゃめちゃにした」というより、
「庶民を苛めまくった」というより、
そういう現状をもたらした
自民党政治を継承しようとしていることが問題なのだ。
(ねじれ国会だから、何もできないのだが、
そのねじれ国会をもたらした参院選惨敗の責任が菅首相にあるにもかかわらず
彼は、敗北を反省していないようだ)
だからソノ種のストーリーに抵抗力が無い。
清和会のポチ狗が自身の立ち位置を自虐暴露した、特に聞きたくもない駄々漏れ情報と言うだけだ。
ンな工作員の「正しい道」は更なる自虐。
誰が賛同するかい!
又、自民党路線を急旋回しようとして世襲官僚が抵抗し「国民の」デカい声が民主党の後押し所か世襲官僚と清和会の仕込みを肯定した以上は、融和策しか合理的選択は存在しない。
数の理論に依拠する民主主義の現実だ。
悪用した既得権益派靖国原理主義カルトは攻められるべきだが、民主党を攻めるのは更なる自虐の推進に過ぎない。