2011年02月23日

〔日の丸〕自民党は政権奪回後に「国旗損壊罪」を新設する意向

自民党は、国旗「日章旗(日の丸)」を侮辱する目的で傷つけたり汚したりした場合に刑罰を科す刑法改正案をまとめた。


☆「国旗損壊罪」刑法改正を提案へ 自民 (産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000573-san-pol

http://www.asyura2.com/11/senkyo108/msg/401.html

改正案では、「国旗損壊罪」を新設し、外国国旗と同様、「2年以下の懲役または20万円以下の罰金」を科すこととした。

【送料無料】武田信玄(山の巻)新装版

【送料無料】武田信玄(山の巻)新装版
価格:790円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 17:32| Comment(6) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっぱり、どうしようもないね、自民党も‥
国民を踏み付けて税金を搾取し、アメリカに売り飛ばす事に熱心だった連中が、布切れを「粗末」にしたら刑務所送りだと‥!笑わせるな!
Posted by 了 at 2011年02月23日 20:10
民主もダメ、自民もダメ。
社民・共産に頑張ってもらうしかないでしょう。
Posted by nekonekoneko at 2011年02月23日 23:26
そのダメな民主党、ダメな自民党より、
もっとダメなのが社共両党である。
(そして、そのダメな自民党は、次期総選挙で圧勝しそうである)

社共は、議席も支持率も、ダメな民主党、ダメな自民党に遠く及ばない。

なぜ、社共はダメダメなのか。

選挙でいくら負けても、党勢がいくら低迷し続けても、
なかなか誤りを認めず、反省しないからである。
(あるいは、反省しているふりをしているだけで、
成長しない)
その証拠に、ダメな党首を変えることさえしない。
とくに、志位委員長は、2000年に委員長に就任して以来、
ずっと選挙に負け続けている。
もう11年ですよ。菅代表どころではない。
普通の組織ならとっくに辞めているはず。

そういった批判をすると、支持者から、
「社共に無理解なマスコミのせいだ!」
「小党に著しく不利な選挙制度のせいだ!」
「無知蒙昧な国民のせいだ!」などといった反論を見たことがある。

たしかに、そういった一面はあるだろう。
しかし、だからといって、「俺たちは悪くない」と開き直り、
惰性ともいうべき千年一日の如くワンパターンな運動に終始しているだけでは、
党勢を拡張できないのは明らか。

なぜ、現実を変えるための策を真剣に考え、講じようとしないのか。
なぜ、それを実現するための必要条件・十分条件を真剣に考え、条件を満たすべく動かないのか。

たしかに、社共を不当に批判する悪質なマスコミや「無知蒙昧」な国民(B層)も多いでしょう。
しかし、他方で、国民の共感を得られない最大の原因は、
現実を変えるための政策を実現し、国民の暮らしを良くしていくことよりも、
保守的で硬直した組織の防衛や教条的なイデオロギーの維持存続のほうがはるかに重要なのだという両党の“本音”に、
多くの人々がなんとなく気づいているからでないだろうか。

どうせ、社共は、次の総選挙も、「消費税増税反対」「改憲反対」のスローガンを連呼し、
一桁議席を守るべく選挙戦を戦うのだろう。
毎度のルーティンワークが繰り返される。
そして、昨年の参院選と同様、自民党やみんなの党の大躍進を横目に、敗北に落胆する支持者の姿。
(昨年、小池晃候補の落選に落胆し、「なんで・・・」「どうして・・・」と泣いていた共産党支持者の姿を想起します)
同じ光景がみられそうだ。
Posted by yuri at 2011年02月24日 05:28
御真影に奉影殿の代用品。
日本共産党政権同様、夢想に過ぎない。
Posted by 田仁 at 2011年02月24日 06:22
さすがにそこまでしたらバカです(+_+)
毎回比例は民主、選挙区は自民に入れてますがどちらもダメ政党・・・みんなの党は訳分からないし、公明、共産、社民、たち日はなんか論外だし・・・日本はまともな政党ないですね。どこの国もそうでしょうけど(ー_ー)

Posted by モフモフ at 2011年02月24日 09:46
この国は北朝鮮や中東の独裁国と異なり、一応は民主主義国です。
民主・自民以外の政党を選ぶこともできるし、その気になれば、新しい政党を立ち上げることもできます。
もし、悪政で国民が苦しむことになったとしても、それは民主・自民を選んだ国民の責任なのです。
Posted by nekonekoneko at 2011年02月25日 05:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック