2011年02月24日

〔上関原発メモ〕山口県が保有する中国電力株の比率は圧倒的に高い

☆山口県保有の中電株1000億円、配当25億円の有効利用は?
(上関原発情報ストック。2009年3月13日)
http://blog.livedoor.jp/new_k/archives/530127.html

公益事業を行なう民間大企業の電力会社と、その事業の許認可を行なう県が筆頭株主の関係にある中で、どこまで事業の公明性を保てるのか疑問も持たれています。



《おまけ》

☆中電から上関町に寄付8億円 合計18億円に
(上関原発情報ストック。2009年12月30日)
http://blog.livedoor.jp/new_k/archives/964896.html

12月15日、中国電力は上関町に8億円の寄付を行ったようです。12月17日の上関町議会本会議で柏原重海町長が報告して明らかになりました。中国電力上関原発準備事務所は寄付金について、「原発を立地する町との共存共栄のため。活性化に役立ててほしい」などと説明しているようで、中電からのこうした寄付金は2007年以降だけで、07年8月の3億円、08年3月の5億円、08年12月の2億円に続く4度目で、計18億円となりました。

ヒバクシャ 世界の終わりに

ヒバクシャ 世界の終わりに
価格:4,536円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | キャスターメモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック