2011年03月10日

〔竹島〕土肥隆一議員「竹島は日本の領土とは一概には言えない」

☆日本の竹島領有権主張中止求める宣言、民主・土肥氏賛同
(朝日新聞)

http://www.asahi.com/politics/update/0310/TKY201103090727.html

http://www.asyura2.com/11/senkyo109/msg/649.html

土肥氏は朝日新聞の取材に「個人的には竹島は日本の領土とは一概には言えないと思っている。日韓両国が互いに自国の領土と主張すれば、問題はいつまでも解決しない」と話した。



《備考》

☆竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想

http://www.asyura2.com/10/lunchbreak44/msg/825.html

http://www.asahi.com/column/wakayama/TKY200503270067.html

例えば竹島を日韓の共同管理にできればいいが、韓国が応じるとは思えない。ならば、いっそのこと島を譲ってしまったら、と夢想する。

見返りに韓国はこの英断をたたえ、島を「友情島」と呼ぶ。周辺の漁業権を将来にわたって日本に認めることを約束、ほかの領土問題では日本を全面的に支持する。


           ↓


MLA99
http://twitter.com/#!/MLA99/status/45579324690153472
いいな。その発想。韓国も武装解除して、日本も我を張り過ぎないで共有の土地とすればよいじゃないか。


MLA99
http://www.tweetdeck.com/twitter/MLA99/~8MKAF
成程日本が竹島領土を主張するのは日韓併合の時の主張をひきづっているのか。さもあれば、太平洋戦争で韓国が独立した際に、独島として韓国が領土主張してもそれはそれで通る罠。でも武装で島を保有しているのも穏やかではない。この発想が両国にあればなぁ。

【送料無料】竹島密約

【送料無料】竹島密約
価格:1,785円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 06:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 外交 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック