とみっぺ時事ラボ
http://twitter.com/#!/jijilabo/status/47226648218714113
女川原発周辺のひとつのモニタリングポストで、「6600 nGy/h」計測。
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/onagawa/mp.html
ちなみに愛媛の伊方原発周辺では15〜30 nGy/h。
飯田哲也
http://twitter.com/#!/iidatetsunari/status/47169723418415104
NYTの記事。福島原発の60マイル(約100km)を飛んだ米軍ヘリが除染しなければならないほど汚染されていた
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/14plume.html
とのこと。放出された核分裂生成物のクラウド(雲)の影響。女川原発の計測とも符合します。
飯田哲也
http://twitter.com/#!/iidatetsunari/status/47172591735152640
政府は事態の深刻さ(今後の進展リスク)を理解していないと思います。女川原発の計測等から広域にひどく汚染されていることは明らかで、今後ますます広くひどくなるリスク。仙台を含む広域の避難計画が必要な時かと。
2011年03月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック