2011年04月04日

読売新聞の世論調査は原発死守を目指すあからさまな「世論誘導」 

「日本の電力の3割近くは原子力発電によるものです。今後、国内の原子力発電所をどうすべきだと思いますか」



☆政府の原発対応「評価せず」61%…読売調査 (読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000595-yom-pol.view-000

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000595-yom-pol

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/579.html

国内の原発に関しては「現状維持」が46%で最多だった。




☆「内閣・政党支持と東日本大震災関連」 2011年4月電話全国世論調査

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20110404.htm

Q 現在、日本の電力の3割近くは原子力発電によるものです。今後、国内の原子力発電所をどうすべきだと思いますか。次に読みあげる4つの中から、1つだけ選んで下さい。


答 1.増やすべきだ    10
   2.現状を維持すべきだ 46
   3.減らすべきだ    29
   4.すべてなくすべきだ 12
   5.その他       1
   6.答えない      3



          ↓

アルルの男・ヒロシ
http://twitter.com/#!/bilderberg54/status/54701310829793280
読売。やはり典型的な誘導質問。
http://p.twipple.jp/aSQpN



長野大樹
http://twitter.com/#!/naganotti/status/54705443175530497
質問が「現在、世界各国では「脱原発」の動きが盛んになっています。今後、国内の原子力発電所をどうすべきだと思いますか?」 だったら全く逆の数字になったでしょうね。

【送料無料】プロパガンダ教本

【送料無料】プロパガンダ教本
価格:1,680円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 14:33| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もうけは富裕層が自分のものにする。

事故がおきたら後始末にかかる金を公共に押し付ける。

これぞ新自由主義の真髄だ。

自民・公明・民主、死ねばいいのに。


Posted by ふざけんな at 2011年04月04日 20:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック