http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110413008/20110413008.html
1.平成23年4月7日23時32分頃に発生した今回の地震の際に女川原子力発電所第1号機の原子炉建屋の基礎版上において観測された最大加速度について報告を受けました。このうち鉛直方向の最大加速度については、基準地震動Ssに基づく当該原子炉建屋の地震応答解析から求められる基礎版上の最大加速度を超えていることを確認しました。
今回の地震における観測記録と基準地震動Ssに対する最大加速度値の比較
観測記録 最大加速度値(ガル) 476.3
基準地震動Ssに対する最大応答加速度値(ガル) 451
2.原子力安全・保安院としては、今回の地震時に取得された地震観測データの分析を行うとともに分析結果を踏まえて耐震安全上重要な設備を対象に今回の地震による耐震安全性を確認しておくことが必要と判断し、下記の事項について報告するよう指示しました。
・女川原子力発電所第1号機、第2号機及び第3号機において今回の地震時に取得された地震観測データの分析
・女川原子力発電所第1号機、第2号機及び第3号機の耐震安全上重要な設備が今回の地震の揺れにより受けた影響についての地震応答解析による詳細な評価結果
用語の解説
・基準地震動Ss
発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針で規定される、施設の耐震設計において基準とする地震動。
・基準地震動Ssに対する最大応答加速度値
耐震安全性評価において、基準地震動Ssを想定した際の建物などの揺れを加速度で評価した場合の最大値。
↓
51 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]
投稿日:2011/04/13(水) 17:14:23.78 ID:Uh1pa2vJ0
設計見通しが甘い
技術的限界かもなこりゃ
クリスタルガイザー / クリスタルガイザー(Crystal Geyser) / 水ミネラルウォーター★税込1980... |