http://www.youtube.com/watch?v=qug60hy9fjw
川崎市幸区の鶴見川河川敷にて。5/10 16時 天候は雨。土壌の放射線量の測定をします。3F室内で約1500cpmくらいです。この場所の地上から約40cmの空気中で2000〜3000cpmくらい。特にこの場所-に放射線物質がたまっているもと思われ、この場所が一番高かったので重点的に測りました。しばらくプローブを置くと5000cpmで振切れたので10倍のレンジを100倍-に上げました。そうすると4000〜6000cpmの間を行ったり来たりしています。
さて、福島第一原発の事故発生から2ヶ月が経とうとしていますが、已然自体は収束に向っているとは言えず、毎日大量の放射線物質が放出されています。この状態がいつまで続-くのでしょうか。放射線物質のたまり場がどんどん、あちこちにできてしまいその上で子供達が遊び、放射線物質を含んだ土を触り、その手を口の周りまで持っていき、体内に取-り込んで行ってしまいます。数年後、どんな状況が待ち受けているのかが、とても恐いです。神奈川県でこの状態ですから、首都圏全般的に同じと考えても良いと思います。首都-圏の子供達は本当に大丈夫なのでしょうか?(もちろん、大人もですが。。)そして、こんな危険な目に合わされている矢先に東電社長が国に支援を求める。あなたの個人資産を-全て被災者支援に捧げてから国に要請するのが普通なのでは?と思う。国民をこんな目に遭わせておいて、税金で賠償?ありえないです!