2011年05月12日

「安全だと思い込みたがった福島県民が山下教授を呼び寄せた」

☆山下俊一「助言者」の声に耳を傾け疎開しなかった福島県民にツケ
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/812.html

「指示者」でも「命令者」でもなく、あくまでも「助言者」にすぎない山下俊一教授の法的責任を問うことは、どうもできそうにない件に関する議論など。



821 名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2011/05/11(水) 11:16:07.99 ID:vwjIqhgr0
まあそうだろうな。山下は「助言」しただけで「命令」や「指示」をしたわけではないから。
一切の責任は「助言」を受け入れて避難しなかった福島県民にある。
ただし山下をアドバイザーに任命した佐藤知事を訴えることはできるかもしれない。



             ↓


338 名前:330(空)[sage]
投稿日:2011/05/12(木) 01:44:21.00 ID:4v9WUMQ/0 [1/3]

政府と福島県の為政者(+現実問題への対応を怠る何割かの民衆)が「福島安全」宣言をしたがっている以上この山下って教授がいなくても、別の誰かが表れて同じようなことを言ってるよ

安全宣言を信じるなら、そのまま暮らして、後で人のせいにするな
安全宣言を信じないなら、リスクを背負って守りたい人のためになる行動を起こせ
自分一人だけなら好き勝手にせよ

心境を思うと気の毒だが、自分からはこのようにしか言えない
現時点ではいろいろな考え方があって、どれが正しいと断定できない状況
それならば、予想が外れるリスク込みで自分が最善と思う判断をして、それに従って行動し、サイコロの目がどう出るか待つべし

くれぐれも、自己判断を放棄して人のせいにしないこと
誰にも責任は負えない




339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(空)[sage]
投稿日:2011/05/12(木) 01:51:05.17 ID:4v9WUMQ/0 [2/3]

補足すると
「責任を負えない」と言った意味は
悪い結果に対して補償できないという意味です

自分が判断を預けた先に
道義的責任があっても、法律的責任がなければ、補償を要求できないし
法律的責任があっても、その時点で死んでいたり補償能力がなければ、補償を要求しても意味ないから

そういった将来の相手の補償能力を踏まえた上で、悔いのないよう判断してください

絶対安全な選択肢がないのは大変に気の毒ですが
そうやって自分を追い込んでから、覚悟をもって、決断をくだすのが良いと思っています




340 名前:330(空)[sage]
投稿日:2011/05/12(木) 01:57:21.39 ID:4v9WUMQ/0 [3/3]

さらに補足すると
私は、いわゆる自己責任論を軸に、現在または将来の被災者に政府による補償を無しにすることは良くないと考えていますので、あしからず

しかし、そういった政府による補償を後で引き出すことの難しさを現在の判断に含めてください

他人に責任を負わせて自分の生き方を決めても後悔が残ります
自己の考える最善の道を選んでください

冷たい言い方をしていますが、この山下教授と反対の考え方で話すとこうなります
こういった冷たい話を冷たくなく言うことは私にはできません
以上

posted by はなゆー at 09:15| Comment(6) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
じゃあ、山下みたいな奴を裁けるような法律を作ればいい。

そんな事をしたら専門家になろうと言う人間が居なくなる、っていう声が聞こえてきそうだけど、そんな事は構わない。
それくらいのリスクを背負わせなければ、人類社会の為に働こうという高い志を持つ研究者は育たないだろう。

それか、冷たい脳みそしか持てない学者だか、役人だか法曹関係者だかには、公的でなく私的に制裁を加えるべきなのか(それも大いにアリだろうな)。
Posted by eggplant at 2011年05月12日 10:19
じゃあ、山下みたいな奴を裁けるような法律を作ればいい。

そんな事をしたら専門家になろうと言う人間が居なくなる、っていう声が聞こえてきそうだけど、そんな事は構わない。
それくらいのリスクを背負わせなければ、人類社会の為に働こうという高い志を持つ研究者は育たないだろう。

それか、冷たい脳みそしか持てない学者だか、役人だか法曹関係者だかには、公的でなく私的に制裁を加えるべきなのか(それも大いにアリだろうな)。
Posted by eggplant at 2011年05月12日 10:19
そう、フランスではチェルノブイリ事故の時の被害予測が甘すぎたとかで、学者が訴えられたりしてるそうですしね。

ところでブログ主さんに質問なんですが
タイトル「「安全だと思い込みたがった福島県民が山下教授を呼び寄せた」の下に阿修羅のアドレスを入れてある意図は?関連事項ということ?

ま、それはいいとして、それよりもっと分からないのはさらにその下に貼ってある、2チャンネル(?)からの引用部分です。

これはブログ主さんの意見なんでしょうか。
それとも単に「こういう意見もあるよ」という紹介なんでしょうか。

ちょっとその辺がわかりにくい構成になっているので質問させていただきました。
Posted by からくりもん at 2011年05月12日 18:39
>からくりもんさん


2問とも後者。
Posted by はなゆー at 2011年05月12日 19:19
どの記事だったか分からなくなりましたが、東海アマ管理人氏が「原発の話を聞きたがらなくなった」とかいうようなことを書いていました。

周りの人かネットの人なのか分かりませんが、これからそういう思考停止の人たちが増えると思います。

原発問題を知らなかった人たち(国民の多くです)は、自分が騙されていたことを認めたくない人が多いのではないですかね。

認めたくないが現実は反対派の言うとおり→思考停止という感じで。
Posted by 東海アマ管理人氏の指摘 at 2011年05月13日 00:01
「フクシマのほら吹き男」
http://18787.main.jp/fuushi/201105-horafuki-s.jpg

壱花花 WEB SITE (原発関連の風刺画あり)
http://18787.main.jp/
Posted by nekonekoneko at 2011年05月13日 08:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック