2011年05月13日

〔続報〕放射性物質が付着したガレキは測定せずに焼却処分へ

22 :もうやめて(関西地方):2011/05/13(金) 15:21:25.20 ID:mpobKKUd0

環境省 適正処理不法投機対策担当 に電話しました。
一昨日の担当の方に電話がつながりました。

1)安全委員会は会津についてはアドバイスしていない。回答していただいた方のお名前、部署を伝えて連絡されてどうでしたか?

連絡していない。

2)何故。環境省さんと、安全委員会さんで認識が違うのは明らかなのに、何故確認しないのですか?

会議で書類を見せて、コメントがなかったので、安全委員会の承認を受けたとみなしている。

3)認識ずれているのに何故確認しないのですか?

もうGoがかかっている。確認する気はない。



23 :もうやめて(関西地方):2011/05/13(金) 15:25:28.79 ID:mpobKKUd0

「会議中に、コメント出さない安全委員会の方に問題があると思われませんか?」と言ってました。

4)会津について確認しましたが、他の瓦礫はどうなるんでしょうか?

福島については会津のみが処理対象。
他の岩手、宮城などは、同じあつかいでGoがかかっている。


その後、色々聞きたかったのですが、来客があると言うことで切られてしまいました。
後、いつから、どこで処理するのか聞きたかった。



24 :もうやめて(関西地方):2011/05/13(金) 15:27:56.61 ID:mpobKKUd0
もう無茶苦茶ですね。1)の質問の後は数秒の間、沈黙されていました。
23の後もねばったのですが、確認しないのいってんばり。




☆被災地の放射性物質付着した瓦礫の処理は、瓦礫測定はせずにGoが決まったそうです。(重汚染地域は測定するらしいです)
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/123.html
投稿者 中年A 日時 2011 年 5 月 13 日 15:57

環境省は福島県会津の放射能汚染瓦礫を測定せずに、普通のゴミとして償却処分しようとしています。
(償却ー>焼却の間違い)
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/865.html

の続報です。

処理対象の瓦礫は、福島の会津だけではありませんでした。
宮城、岩手の瓦礫も処理対象のようです。

いつから、どこでは、未確認の様です。

安全委員会と環境省の認識がずれたまま、Goがかかってしまった様子。

* いつから
* どこで
* 焼却時に測定するのか
* 焼却後の炭の処理方法

等々がとても気になります。一般ゴミ扱いなので、他のゴミと同じは困ります。

なんとか、付着している放射性物質が飛散する量を減らす努力を自治体で工夫していただくしか方法がなくなりました。

西日本でもマスクしましょう。多少はましかもしれません。

自治体で可能な方法としては、小手先の案としては。

* 出来るかぎり埋めてもらい、焼却する量を減らす。
* フィルター追加(技術的、納期で可能かどうか不明)
* 雨の日にもやす(拡散は減り、呼吸による内部被爆が多少ましになるかも)
* 周りに住人がいなければ、煙突付近に放水しながら燃やす。(まわりの土地を汚染する分、空気の汚れがましになる。)

政治力のある人に、焼却止めて、埋める様に計画変更させて頂きたい。





01. 中年A 2011年5月13日 15:58:48: HbJDdjz1CEw4s : DzL9eUFAVE
後、燃やすまえに、出来るだけ水で流す。濡れて燃やしにくくなりそうですけど。


02. Xan 2011年5月13日 16:12:50: rUrwkfSU8ko.k : Q2DbcaisMY
本日の参議院予算委員会では、放射性物質が付着したがれきの処分を
どちらの省庁が担当するのかを含めて検討中、と海江田氏が言っていたが。
Goでてるの?


03. 中年A 2011年5月13日 17:04:22: HbJDdjz1CEw4s : DzL9eUFAVE
>>02
重度に汚染されている地域はGoでてません。
XXX地域に指定されていない地区の話らしいです。
福島の会津、岩手、宮城の瓦礫です。




《備考》

☆東日本大震災 大船渡市 がれき焼却を民間委託の方針
(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000054-mai-soci

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/532.html

東日本大震災で被災した岩手県大船渡市が、焼却釜を市内に持つ太平洋セメント(本社・東京都港区)に、がれきの焼却を委託する方針を固めたことが分かった。処理方法を独自にまとめて作業を迅速化し、国の負担で費用を賄いたい考え。被災地の自治体で処理方法を具体化させたのは初めてで他の自治体にも影響を与えそうだ。


posted by はなゆー at 21:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック