2011年05月25日

〔放射能〕千葉県柏市松ヶ崎の数値が高い

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]
投稿日:2011/05/25(水) 04:36:35.39 ID:5E80XD3o0 [8/19]
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
各地の放射能測定値に千葉各所の数値が出てるよ
沖縄に行きたくなる


865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[]
投稿日:2011/05/25(水) 05:16:34.86 ID:tEMG2jYF0 [2/2]
松ヶ崎の数値高けーー!!!





825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[]
投稿日:2011/05/24(火) 20:31:48.64 ID:eQemS9G+0 [1/2]

会社帰りの夕飯ついでに測定してきました。ちなみに大田区はこま
めにチェックしてたのですが、0.07〜0.11μsv/h くらいでした。

機種:terra mks-5

5/24 AM6:00 晴 地上1mから1.7mで計測
柏東口伊勢角前 0.15μsv/h
旧水戸街道のあたり 0.22μsv/h
三小近くBIG-A 0.22μsv/h
三小横 0.26μsv/h
ラーメン屋(入り口裏口窓全開)0.16μsv/h
三小門 0.24μsv/h
マミーマート 0.26μsv/h
そごう外 0.21μsv/h
柏駅コンコース?0.19μsv/h
柏西口クレストホテルの前 0.20μsv/h
クレストホテルから見える6号線 0.24μsv/h
6号を渡る地下道 0.22μsv/h
地下道出た6号線 0.25μsv/h
自宅部屋2F 0.18μsv/h


東口のあたりは数値覚える自信なかったので、携帯で撮った値を書きましたが、実際にカウンターを手に持ってた1mくらいの位置より、写真で撮るため1m70cmにあげると、少し数値が落ちることが多かったです(例えば三小横は 0.28 示した時に撮ろうとしたら、撮る時には0.26に落ちていました。big-aも0.24)。

ラーメン屋は隣の駐車場が 0.24くらいあったので、入り口窓全開でどうなることかと思いきや、周りにくらべて低めでした。

帰りは三小横からマミー計り、駅のほうに向かったのですが、途中で0.30を超えることがありました(なんとか信金の近く)。ラーメン食った後は留まったりせず、普通に歩いてたのですが、そこらあたりは結構高めでした。駅に近づくにつれ値は下がってきました。

6号は地上よりも低い地下道のほうが低めでした(低いところに物質が行くと思っていたもので)。しかし地下道で計っていたところ、たばこを吸いながら歩いているおやじがいて、地下道中すごく臭かったです。こちらのほうが直ちに影響が出て、健康を害しそうです。


posted by はなゆー at 08:51| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確かに、下記URLの測定値は、地上1mで測っているので、地上7mとかで測っている公的機関の数字よりも信用できます。
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

しかし、このメンバーの立場は、100mSv以下なら問題ないとする「閾値あり仮説」をとっているようです。→本プロジェクトの目的:〜公的機関によるモニタリング結果を側面支援し〜、などの文言やリンク先より。

さらに同HPの下、「放射線に関する基礎知識」に「双葉避難所で避難住民の靴から測定された値が100,000cpmであったと報道されています。〜〜この値を換算すると1時間当たり0.6ミリシーベルトになり、上で述べたように健康への影響はありません。」とある。
1時間当たり0.6ミリシーベルト(=1週間で積算100ミリシーベルトを超えるレベル)が何故「影響ありません」と言えるのか、私には理解できません。分かる方どなたか教えてください。

ここで公開されている数字が何故「公的機関によるモニタリング結果を側面支援する」ことになるのか良く分からないですが、ともかく、測定値そのものは私自身で測定した値とも一致するので信用しています。

あとは「閾値なし説」か、「閾値あり説」か、どちらで自分の家族を守るために行動するのか、各自が判断するしかないのでしょう。私は、「閾値なし説」をとり、国際勧告である年間1mSv以下を基準に行動します。子供に20mSvなど論外という立場です。
Posted by S.M at 2011年05月25日 10:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。