2011年05月29日

〔放射能〕原発周囲の小児癌:白血病が2.2倍、固形癌が1.6倍の増加

Dr.ちゃしば(放射線治療医)
http://twitter.com/#!/dr_chasiba/status/74070610564759552
The German KiKK study (原発周囲の小児癌についての総説で白血病が2.2倍、固形癌が1.6倍の有意な増加)

             ↓

The German KiKK study
http://www.alfred-koerblein.de/cancer/english/kikk.htm

Childhood Cancer in the Vicinity of German Nuclear Power Plants
http://www.currentconcerns.ch/index.php?id=706




乗松聡子
http://twitter.com/#!/PeacePhilosophy/status/74013754114846720
ドイツの「原発半径5キロ以内は小児白血病倍倍増」出典はここ

                ↓

Childhood Leukemia and Cancers Near German Nuclear Reactors
http://www.psr.org/resources/childhood-leukemia-and-cancers.html

Childhood Leukemia and Cancers Near German Nuclear Reactors
(注:PDFファイルである)
http://www.nirs.org/radiation/radhealth/kikkcommentary0709ijoeh.pdf


最近国際反核医師団体から高木文相に出した手紙でも触れている。和訳(訳は私)、美浜の会より

http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/letter_20110429.htm

20ミリシーベルトに関する
IPPNW(核戦争防止国際医師会議)から高木大臣宛の手紙

2011年4月29日

日本国
東京都千代田区霞が関3−2−2
文部科学省
高木義明大臣閣下

親愛なる高木大臣:

IPPNW(核戦争防止国際医師会議)は、貴省が今週明けに、子どもが被曝してよい電離放射線の最大許容線量を引き上げたことを深く憂慮しています。

貴省が設定した毎時3.8マイクロシーベルトという許容線量は、年間に換算すると33ミリシーベルト以上に相当するもので、幼稚園、保育園の子どもたちと、小中学校の生徒たちに適用されます。

被曝による健康へのリスクは被曝線量に比例するもの、つまり被曝が多ければ多いほどリスクも高まるということ、さらには、リスクのない線量というのは存在しない、ということは科学の常識になっております。国際放射線防護委員会(ICRP)は、被曝を極力低減しなければいけないと勧告しています。一般人の被曝は、自然放射線と医療による被曝を除き、年間1ミリシーベルトを超えない量に抑えるべきです。

原子力産業の労働者に対してICRPの勧告は、許容される最大被曝量を連続する5年間の平均で年20ミリシーベルトまでとすること、また、その5年間のうち1年でも50ミリシーベルトを超えてはならないとしています。日本では、福島原発事故の前の基準である年間100ミリシーベルトはすでに国際基準を上回るものでしたが、3月11日の震災と津波に伴う悲惨な原発事故を受けて、250ミリシーベルトにまで引き上げられました。

米国国立科学アカデミー「電離放射線の生物学的影響」第7次報告書(BEIR-VII)によると、被曝1ミリシーベルトにつき1万人に1人、固形癌(白血病以外の癌)にかかるリスクが増し、10万人に1人、白血病になるリスクが増し、1万7500人に1人が癌で死亡するリスクが増すと予測されています。しかし決定的な要素は、人によってリスクが異なるということです。放射線被曝によって生じる癌のリスクは乳児(1歳未満)の場合は大人の3倍から4倍であり、女の乳児は男の乳児よりも2倍影響を受けやすいのです。

全般的に放射線被曝に起因する女性の癌のリスクは男性よりも40パーセント高くなります。最も放射線に敏感なのは胎児です。先駆的な研究であるオックスフォード小児癌調査によると、母親のレントゲン撮影で胎児が10−20ミリシーベルトの被曝をした結果、15歳以下の子どもの癌罹患率が40パーセント増えていました。ドイツの最近の研究では、25年間にわたる全国の小児癌の登録データを調べた結果、正常運転をしている原子力発電所でさえ、半径5キロ以内に住んでいる5歳以下の子どもは白血病になるリスクが倍以上だったという結果が出ました。原発から50キロ以上離れている場所でも有為に高いリスクが確認されました。これは予想を大きく上回る結果で、子どもと胎児が特に放射線に弱いということが明らかになりました。

また、一般的な放射線測定器で測定される外部被曝量に加え、福島の子どもたちは、呼吸によって肺に沈着する粒子や、汚染された食品や水を通じて内部被曝をします。さまざまな放射性物質が食物連鎖を通じて濃縮し、最終的には人体において凝縮します。私たちは医師として、福島の子どもたちにそのような有害なレベルの被曝を許容するということは許し難く、子どもたちと将来の世代を保護する責任の放棄であると考えます。

私たちが日本政府に強く要求することは、すでに健康と安全をおびやかす状況におかれている人々の被曝許容量を引き上げるのではなく、この悲劇の結果として汚染された福島原発周辺の避難区域を更に拡大し、日本の人たちの健康と安全確保を他の何よりも優先させるためにあらゆる手を尽くすことです。


誠意を込めて

共同代表 ヴァップ・タイパレ
共同代表 セルゲイ・コレスニコフ
共同代表 ロバート・ムトンガ
東南アジア・太平洋地域副代表 ティルマン・ラフ

(翻訳:乗松聡子)


posted by はなゆー at 04:27| Comment(1) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
許容線量の限度をうんぬんしている場合ではない。来月が来れば3ヶ月、福島の原発すべてが放射能を撒き散らしている。子供たちはその間も絶え間なく放射能を浴び(外部被爆)、またそれを飲み込んで体内に蓄積している(内部被爆)。
少しでも早く、少しでも遠くに子供たちは避難しなければならないのに、親たちは線量のシーベルトで右往左往している。親が避難を決定しないとだめだと思う。子供の手を取ったら、子供はついてくる。
義務教育より、幸せに生きる権利です。政府はその権利に制限をつけている。許容範囲なんてありません。ともかく避難がさき。日本人はどんな災害にも平然と落ち着いた行動をとる・・外国人はそういうけど、政府がらみのシビリアンコントロールとも思えてくる。
1947年、原爆の人体への影響を調べるためABCC(原爆障害調査委員会)が出来たけど、どんな調査が行われたか、
http://blogs.yahoo.co.jp/mitokosei/10261999.html
ここにその回答が載ってます。
それに近いようなことを政府はやろうとしているのだろうか。
なんで、世界で唯一の被爆国家が自らの手でまた被爆せねばならないのか。
原発が人によって作られたものである限り、その事故は人災に決まってる。乗りこなせないじゃじゃ馬を仕入れた政府に問題ありなのに、国民に(扱いやすい国民だから・・?)苦渋と辛抱をおしつけてくる。原子炉の中に閉じ込めるのは核種であって、国民ではない。
チェルノブイリの原発事故でその頃幼児であった女性が結婚して生まれた子供に障害が出た・・こんな身も凍る話を聞けば聞くほど、子供を避難させてほしい。これだけ時間と日にちがかかるから政府(この後何代も代わるから)は、責任逃れしょうと目論んでいるのかもしれない。
因果関係がどうのこうのと言うのが、水俣病裁判とよく似ているけど、今はネットでも証拠が記録出来るから、もう言い逃れはできない。事後保障のためにも、沢山の記録を保存すること。
政府や原発推進派の学者たちのご託宣を聞いていては子供のためにならないことはどの親も知っているはず。子供の子供に被害が出ることも覚えておかないといけない。それだけ命の長い放射能核種は人間の域を超えている。
この放射能拡散がその場にいて防御できない以上、少しでも早く、少しでも遠く避難してほしい。
Posted by ボン at 2011年05月29日 11:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック