スマートフォン専用ページを表示
低気温のエクスタシー(故宮)
映画「ヒトラー最後の12日間」より:「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」という進言を退けたヒトラーは、平然と「国民の自業自得(自己責任)」だとうそぶく。「(ドイツ)国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ」
IEブラウザではなく、FIREFOXブラウザやOPERAブラウザで読むことをおすすめします。文字の大きさを調節する機能が付いています。
当ブログのスピンオフ・ブログ「飛び地A」
【食品価格の高騰】ANN動画ニュース「2月…
神奈川県内でオミクロン株派生型「BA.5」…
テレビ東京の動画ニュース「ミャンマー国…
ANN動画ニュース「北京はこの10年で最も…
TBS動画ニュース「ミャンマー弾圧で死者…
テレビ東京の動画ニュース「アストラゼネ…
【日本の治安】埼玉県で「リンナイ点検詐…
【付箋】ラジオ・フリーアジアのURL
【動画史料】オバマ上院議員(当時)の応…
【つぶやき】年末も社会派マストドンをせ…
<<
2025年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(02/05)
【アテンションプリーズ】当ブログの「後継ブログ」はこちらです
(01/02)
久しぶりにログインした
(01/02)
【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ)
(12/31)
【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください
(08/20)
【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー)
(04/24)
【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」
(01/01)
賀正
(08/03)
【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中
(12/27)
年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」
(07/21)
本日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である
(12/27)
当ブログの後継ブログのデザインを一新した
(11/21)
当ブログのサイドバーを手直しした
(07/14)
【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております
(03/31)
〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい
(01/16)
【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております
(01/01)
迎春
(12/14)
当ブログのサイドバーの「リンク集」の補修作業をおこなった
(11/04)
【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております
(06/06)
当ブログのスピンオフ・ブログ
(05/30)
カナダのトルドー首相がローマ教皇と会談
カテゴリ
☆ 来訪者へのお知らせ ☆
(92)
☆ ゲストブック(記帳所) ☆
(1)
時事(国内)
(11029)
時事(海外)
(3431)
経済
(675)
外交
(1476)
日本の治安
(184)
イベントなど
(37)
TVネタ
(142)
☆ 書籍やDVDなどの紹介 ☆
(112)
小ネタ
(635)
訃報
(78)
医
(164)
IT
(111)
環境
(364)
同性愛
(17)
● 名言集 ●
(3)
床屋政談
(2096)
キャスターメモ
(1099)
キーパーソンの最新動向
(59)
身辺雑記
(58)
史料倉庫
(180)
動画史料
(233)
ムンクの叫び
(1503)
ひとりごと
(6)
過去ログ
2025年02月
(1)
2025年01月
(1)
2024年01月
(1)
2023年12月
(1)
2023年08月
(1)
2022年04月
(1)
2021年01月
(1)
2020年08月
(1)
2019年12月
(1)
2019年07月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(1)
2018年07月
(1)
2018年03月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(2)
2017年02月
(1)
2017年01月
(3)
2016年12月
(3)
2016年11月
(2)
2016年10月
(3)
2016年09月
(2)
2016年08月
(2)
2016年07月
(2)
2016年06月
(2)
2016年05月
(2)
2016年04月
(4)
2016年03月
(5)
2016年02月
(4)
2016年01月
(8)
2015年12月
(5)
2015年11月
(3)
2015年10月
(5)
2015年09月
(3)
2015年08月
(6)
2015年07月
(10)
2015年06月
(12)
2015年05月
(6)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(5)
2015年01月
(4)
2014年12月
(2)
2014年11月
(3)
2014年10月
(2)
2014年09月
(3)
2014年08月
(6)
2014年07月
(10)
2014年06月
(18)
2014年05月
(15)
2014年04月
(4)
2014年03月
(9)
2014年02月
(9)
2014年01月
(10)
2013年12月
(7)
2013年11月
(7)
2013年10月
(4)
2013年09月
(6)
2013年08月
(5)
2013年07月
(7)
2013年06月
(7)
2013年05月
(7)
2013年04月
(10)
2013年03月
(11)
2013年02月
(9)
2013年01月
(11)
2012年12月
(12)
2012年11月
(15)
2012年10月
(6)
2012年09月
(8)
2012年08月
(5)
2012年07月
(5)
2012年06月
(13)
2012年05月
(17)
2012年04月
(29)
2012年03月
(15)
2012年02月
(9)
2011年12月
(310)
2011年11月
(470)
2011年10月
(567)
2011年09月
(552)
2011年08月
(683)
2011年07月
(679)
2011年06月
(588)
2011年05月
(713)
2011年04月
(471)
2011年03月
(883)
2011年02月
(661)
2011年01月
(674)
2010年12月
(449)
2010年11月
(270)
2010年10月
(301)
2010年09月
(393)
2010年08月
(282)
2010年07月
(270)
Seesaa
ブログ
<<
〔放射能〕福島第一原発から1.7キロの道路脇からプルトニウム検出
|
TOP
|
〔放射能メモ〕中国産の抗放射能薬草「アストラガルスリーフ」
>>
2011年06月05日
【速報】青森県知事選は「原発共存派」の自公推薦候補が圧勝
青森県知事選は無所属現職で自民、公明両党推薦の三村申吾氏(55)の3選が確実となった。
2011/06/05 20:03 【共同通信】
アストラガルスリーフ(ペイチー茶) 500g
価格:2,000円(税込、送料別)
【関連する記事】
久しぶりにログインした
【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ)
【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください
賀正
当ブログの後継ブログのデザインを一新した
西之島(小笠原諸島)の火口周辺警報を解除(火山活動が低下)
【名古屋】絶滅危惧種も鳥インフルエンザ陽性
posted by はなゆー at 20:08|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
時事(国内)
|
|
この記事へのコメント
狂ってる
青森で原発事故起こったら
北海道も大被害が出る
当然そのとき北海道民は青森県民とりわけ
三村申吾に投票した者たちに損害賠償請求することになるだろう
Posted by 海外 at 2011年06月05日 20:31
青森県は県を挙げて県民の放射能に対する知的レベルを落としているのか?
本当に狂っている。
Posted by 六ヶ所村サイテー at 2011年06月05日 22:04
この結果をみれば、共産党・社民党が自公提出の内閣不信任案に同調しなかった理由がみえてくる。
つまり、核燃料再処理工場や稼働中の原発を抱え、かつ被災地に近い青森でさえこの結果なのだから、
内閣不信任案が可決され、解散総選挙になれば、原発推進派の自民党が圧勝するのは、火を見るよりも明らか。
しかも、自民党は、単独で憲法改正発議可能な320議席以上、獲得する可能性大。
そうなった場合、護憲派にとっては、戦後史上、最悪の事態となる。
護憲派・脱原発派で、そういう現状認識があれば、
内閣不信任案に賛成するのは、解散のリスクが高い限り、困難と判断するであろう。
菅政権は信任しないが、自民党には政権を戻してはならないというのが、共産党・社民党の政治的意思のようだ。
今よりもっと悪い政権が出てくることが確実なときに、わざわざ最悪を引き寄せるべきではないからだ。
「政治とは悪さ加減の選択である」(丸山真男)
Posted by yuri at 2011年06月06日 15:41
>今よりモット悪い政権
これに同意。我が母上様も言っていた。
官僚や東電のこれまでの醜態は、この『悪しき政権』の誕生を願っているからでは、と思ってしまう。
Posted by 灰すら残せない存在 at 2011年06月06日 22:20
実家が津軽地方のオット曰く、
「福島の原発事故があるまで、自分の県に原発がある事を知らないでいた人が結構いる」
そこから想像するに、土壌汚染や空間線量もあまり影響が出ていない青森県民は、原発事故で福島県や関東などで苦しんでいる人達の状況もほとんど把握していないのでは?と。
夜は9時には寝てしまう人も多く、ETVスペシャルももちろん見ていないだろうし。
東奥日報5月30日夕刊より
知事選で「凍結」を掲げた民主党候補について、
昔六カ所町長選で「凍結」を打ち出し当選した土田さん、
昔むつ市長選で「凍結」を打ち出し落選した菊池さん(その後県議に)、
二人とも「推進」派に転じた
と書いてあった。
過去を知る県民は「凍結」の言葉は信用していないのかもしれない。(今回の民主党候補にも当てはまると考えたか)
Posted by 絶望の日々 at 2011年06月07日 20:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ペラサイト
Linktree(リンクツリー)
当ブログの転居先
やきとりのいない八月
当ブログのスピンオフ・ブログ
やきとりのいない八月
飛び地A
わが居場所まとめブログ
はなゆーのケンタウル祭
マストドン
Fedibird丼
JP丼
プラットフォーム
note(ノート)
ウェブにおける私の居場所
Jimdo
ペライチ
アバウトミー
はてなプロフィール
連絡先
メールアドレス:
apollonia999@gmail.com
記事検索
カスタム検索
プロフィール
名前:はなゆー
メールアドレス:
apollonia999@gmail.com
一言:大事は小事より始まる
待てば海路の日和あり
花を摘みとることはできても、春の訪れを止めることはできない
わが居場所まとめブログ
私のブログ
600万ジンバブエドルの男やきとり
「開星論のUFO党」メモリアルパーク
お役立ちリンク集
BBC Country Profiles
フランス24
青森で原発事故起こったら
北海道も大被害が出る
当然そのとき北海道民は青森県民とりわけ
三村申吾に投票した者たちに損害賠償請求することになるだろう
本当に狂っている。
つまり、核燃料再処理工場や稼働中の原発を抱え、かつ被災地に近い青森でさえこの結果なのだから、
内閣不信任案が可決され、解散総選挙になれば、原発推進派の自民党が圧勝するのは、火を見るよりも明らか。
しかも、自民党は、単独で憲法改正発議可能な320議席以上、獲得する可能性大。
そうなった場合、護憲派にとっては、戦後史上、最悪の事態となる。
護憲派・脱原発派で、そういう現状認識があれば、
内閣不信任案に賛成するのは、解散のリスクが高い限り、困難と判断するであろう。
菅政権は信任しないが、自民党には政権を戻してはならないというのが、共産党・社民党の政治的意思のようだ。
今よりもっと悪い政権が出てくることが確実なときに、わざわざ最悪を引き寄せるべきではないからだ。
「政治とは悪さ加減の選択である」(丸山真男)
これに同意。我が母上様も言っていた。
官僚や東電のこれまでの醜態は、この『悪しき政権』の誕生を願っているからでは、と思ってしまう。
「福島の原発事故があるまで、自分の県に原発がある事を知らないでいた人が結構いる」
そこから想像するに、土壌汚染や空間線量もあまり影響が出ていない青森県民は、原発事故で福島県や関東などで苦しんでいる人達の状況もほとんど把握していないのでは?と。
夜は9時には寝てしまう人も多く、ETVスペシャルももちろん見ていないだろうし。
東奥日報5月30日夕刊より
知事選で「凍結」を掲げた民主党候補について、
昔六カ所町長選で「凍結」を打ち出し当選した土田さん、
昔むつ市長選で「凍結」を打ち出し落選した菊池さん(その後県議に)、
二人とも「推進」派に転じた
と書いてあった。
過去を知る県民は「凍結」の言葉は信用していないのかもしれない。(今回の民主党候補にも当てはまると考えたか)