2011年07月08日

栃木県那須塩原市でジャガイモの茎からトマトのような実が

☆なんの実?猛暑でジャガイモに異変 (産経新聞)

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/516797/

http://www.asyura2.com/09/news8/msg/564.html

近所の人たちも佐藤さんの畑を訪れ、「見たことがない」とビックリ。

(略)

今年は猛暑が続き結実したとみられている。


                ↓

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[]
投稿日:2011/07/07(木) 20:09:08.15 ID:65YPzmu/0
猛暑って…まだ7月で夏は始まったばかりだよ。


109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[]
投稿日:2011/07/07(木) 20:30:37.63 ID:9/eecKhIO
都内だが、ひまわりの葉が茶色く枯れ始めた
セシウム吸収したのかな



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[]
投稿日:2011/07/07(木) 21:12:25.73 ID:wcHnpwsc0 [1/3]
うちも植えたミニひまわりの一つが変だった。
他のは双葉が不通に左右に開いて出たのに
奇形のは双葉が一つにくっついていて
ハート形になっていた。
くっついちゃっているから双葉じゃなくて
それが一枚あるだけ。
双子葉類なのに単子葉になっちゃっているという。。
ああ、笑えない。



112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]
投稿日:2011/07/07(木) 22:55:12.42 ID:9mxaZBpr0
もう時期は過ぎたが、アジサイがちょっとヘンだったな。
ふつう花弁は4枚だと思うが、5枚のやつが多かった。全体の30%くらい。
まぁアジサイは変異しやすいんだが。



113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[]
投稿日:2011/07/07(木) 23:03:44.55 ID:wcHnpwsc0 [2/3]
今年はやたらと青紫蘇が大きくなった。
(だが、ホットスポットだから食べられない)
毎年いっぱいいるバッタが全くいない。

posted by はなゆー at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック