2011年07月12日

青森県での原発再稼動説明会は「平日の昼間」に開催された

☆原子力施設県民説明会:「なぜ安全なのか」 批判や疑問続出−−青森と六ケ所 /青森 (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000127-mailo-l02

http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/219.html

約2時間40分のうち1時間20分が事業者らによる安全対策の説明で、休憩を挟んで質疑が1時間10分行われ、7人が質問したところで時間切れとなった。

(略)

また、説明会が平日の昼間に開催されることにも疑問の声が上がった。女性の参加者は「仕事を休まなければならない。平日の夜か土日にやるべきでは」と指摘。



★この説明会は原発再稼動のための形骸化された儀式(通過儀礼)にすぎない。

【送料無料】江戸幕府と朝廷

【送料無料】江戸幕府と朝廷
価格:840円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 13:33| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
拙い発表は金曜の夜にこっそり出すのと同じ思考だね。
Posted by 、 at 2011年07月12日 17:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック