2011年07月13日

南相馬市の「帰還要請」に疎開者が「放射能浴びに戻れというか」

☆南相馬市が「帰還要請」 市外避難2万8000人来月中に
(河北新報)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000002-khks-l07

http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/260.html

「放射線の値は明らかに安全なレベルでない。それを浴びに戻れと言っているのと同じだ」「仮に戻っても、仕事や生活環境を補償してくれるのか」「病院も学校も元に戻っていないのに、帰ってどうするんだ」など、計画を批判する声が上がった。

【送料無料】ナージャの村

【送料無料】ナージャの村
価格:4,442円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 15:13| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
町が存続しないと町長じゃなくなっちゃうし〜
税金って言うみかじめ料無いと公務員様の給料もなくなっちゃうし〜

というわけですね
公務員も議員も市民なんてどうなってもいいという本音がみえみえ
Posted by ウルトラマンタロウ at 2011年07月13日 20:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック