2011年07月13日

〔分析〕菅首相の「原発に依存しない社会を」宣言は有名無実である

菅直人首相は記者会見で「原発に依存しない社会を目指すべきだ」と語った。
2011/07/13 18:12 【共同通信】


            ↓


カサハラテツロー
https://twitter.com/#!/KTetsuro/status/91079318956019713
菅総理の脱原発会見。はじめは「お!」と思ったけど、具体的な目標も計画も全く無く、ただ孫氏の受け売り的に言ってるのが、透けて見えた気がした。これはもしかすると、鳩山氏の普天間問題の時と同様、下手をするとむしろ「脱原発潰し」になりかねない危うさを感じた。


NOMURA,Shuichi
https://twitter.com/#!/n_yason/status/91081539819020288
脱原発依存って、原発そのままで他の発電所を増やすだけでも達成できるんだよね。だから脱原発ですらない。

【送料無料】トリック -劇場版-

【送料無料】トリック -劇場版-
価格:2,646円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 19:04| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これだけ、アメリカ、財界、官僚に平伏す菅が、自分から原発止めよう、など言い出す訳がない。必ず、良からぬカラクリがあるに違いない。恐らく、中曽根康弘が「脱原発」を言い出した事、前原誠司が「脱原発」言い出した事、みんなの党が「脱原発」言い出した事とリンクしている筈。
Posted by eggplant at 2011年07月13日 21:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック