tkb21metro (茨城県南地域)
https://twitter.com/#!/tkb21metro/status/93643687564804096
本来「みんなの党」は「ネオリベ(新自由主義)」つまりお金持ちや成金者の政党。この党が労働者や家庭の主婦、さらに失業者にも受けてしまう訳を、革新の立場の人もよく考えてほしい。
2011年07月20日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
「半分」とは、確かに社民党も共産党も、人間的にどうしようもない崩れた部分を内包している様に思われ、それが支持率の低迷に繋がっている事は否定出来ないけど、やはり、腐りきったメディアが殆ど、革新勢力に光を当てない姿勢が、みんなの党に一般人を誘導している面が強いのだろうと思う。
渡辺善美の金銭スキャンダルを、マスゴミは絶対に伝えないしね。