2011年07月21日

〔メモ〕森永スキムミルクは福島工場で作られている

森ゆうこ(民主党だがまともな人)
https://twitter.com/#!/moriyukogiin/status/93682519475617792
粉ミルクの検査をしないのは、原乳を検査しているので大丈夫だからと説明する厚労省担当者に反論。お茶については、生茶葉、荒茶、製品について検査をしている。製品である粉ミルクも検査すべきだ。赤ちゃんが飲むものなのだからお茶よりも更に厳格にチェックすべきである。



un (7月17日)
https://twitter.com/#!/riko0058/status/92608115467501568
森永スキムミルク・賞味期限2012年6/22以降の日付は福島産原乳使用再開製品。粉ミルクやスキムミルク(脱脂粉乳)、乳清は、放射性物質が濃縮してしまうので危険です



増山麗奈(前衛芸術家)
https://twitter.com/#!/renaart/status/93855411450548224
昨日森永に問い合わせたら森永の場合スキムミルク(粉ミルクかどうかはわかりません)は福島工場で作られてるとの事です。赤ちゃんが口にするものが最も汚染されていたら、シャレになりません。追加調査お願いしたいです。



増山麗奈(前衛芸術家)
https://twitter.com/#!/renaart/status/93846833922707456
森永牛乳に問い合わせたところ福島工場で作っているのはアイスクリーム、練乳、スキムミルク。



yoshimi
https://twitter.com/#!/bluerose_smell/status/93881346463760384
除去率が低いスキムミルク… 【食品の調理・加工による放射性核種の除去率】P12
(注:PDF)
http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf



まるこ
https://twitter.com/#!/maruco2271/status/93846655085977600
混ぜて薄めて基準値を下回らせた生乳を原料に、それを濃縮して作られた粉ミルクの測定はしない。生乳が基準値を下回っているからと。赤ん坊は、ミルク以外のものを摂ることができないのに。


Motoyuki KAMATA
https://twitter.com/#!/Tomynyo/status/93820926071808000
我が国の1980年代のドライミルクと牛乳のデータです。
http://tomynyo.tumblr.com/post/6455719641/1980-cs137-sr90
このデータは見ると絶対に測らないといけないことがよくわかります。 というかSrのこともあるので,基本的に使っちゃだめだと思います。



Motoyuki KAMATA
https://twitter.com/#!/Tomynyo/status/93821428469731328
粉ミルクの話題が色々出ているので
http://tomynyo.tumblr.com/post/6455719641/1980-cs137-sr90
1980年代の我が国の牛乳とドライミルクのCs137とSr90濃度 過去にこういう数字があるのにモニタリングしないのは一種の犯罪かと



chihiro
https://twitter.com/#!/chihiro761101/status/93833666366685185
ドライミルクは牛乳の約8倍の放射性物質!!
(°Д°;))
水分で薄めて飲むとはいえ衝撃的な数値!!だから厚労省は測ろうとしないのですね。。


posted by はなゆー at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ムンクの叫び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック