2011年07月28日

〔原発〕ツイッターを監視する事業に東京弁護士会が懸念表明 

☆Twitter・ブログの原発情報監視事業に東京弁護士会が懸念表明 「弊害の方が大きい」 (ITmedia News)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000053-zdn_n-inet

http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/848.html

東京弁護士会の声明は竹之内明会長名で公表。「何をもって『正確』『適切』かは一義的に明らかといえない」「政府自身が情報の『正確』『適切』性を判断して情報コントロールをすることを意図するものであると解さざるをえない」と批判し、強い懸念を表明した。

【送料無料】言論統制

【送料無料】言論統制
価格:1,029円(税込、送料別)

posted by はなゆー at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック