2011年08月04日

菅直人首相の「脱原発」が口先だけのものである傍証が見つかった

☆首相動静(8月2日)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000001-jij-pol

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/455.html

午後7時26分、執務室を出て大ホールへ。同27分から同50分まで、イスラム諸国の駐日大使らと夕食会。

午後7時51分、大ホールを出て官邸発。「『なでしこジャパン』に何を学びたいか」に「チームプレー」。同8時2分、東京・赤坂の日本料理店「赤坂光楽亭」着。秘書官と食事。


             ↓


常岡浩介(アフガニスタンで人質になった)
https://twitter.com/#!/18iha/statuses/98742350322479106
米国しかみてない
RT @yuu355: 【政治】菅首相、イスラム諸国大使との夕食会を20分で抜け出し、赤坂の料亭に直行、秘書官と夕食―首相動静(8月2日)
脱原発したいなら石油利権の獲得は最重要課題だろうにイスラム諸国を軽視してどうする


posted by はなゆー at 09:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 床屋政談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イスラム圏の人達と付き合う時、イスラム教の聖句を覚えて、さりげなく使うと、ものすごく喜ばれます。
Posted by eggplant at 2011年08月04日 09:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック