2011年08月16日

〔プロレス〕民主党北海道連が泊原発の再開を裏で援護か?

岩上安身
https://twitter.com/#!/iwakamiyasumi/status/103415262895816704
緊迫の北海道議会、傍聴者から連絡。泊原発の通常運転再開問題で紛糾、休憩が三時間も。今夜のうちに可決してしまおうという動き。すでに民主党の道連は賛成したのではないかという情報。これから泊原発の検査が改ざんされているという件について、藤原節男さんにインタビュー!


               ↓

スクープ 原発検査員(灘高−大阪大学卒)が実名で告発
「私が命じられた北海道泊原発の検査記録改ざん」
週刊現代 2011 年 6 月 18 日号(6 月 6 日発売)
(注:PDF)
http://www.nexturayasu.jp/press/infdata/21.pdf





《おまけ》

yamada
https://twitter.com/#!/mikihiyamada/status/102423464543141889

北海道・高橋はるみ知事の政治資金管理団体「萌春会」の会長は元北海道電力会長の南山英雄氏
十分な安全検証もせず、盆休み返上で泊原発を営業運転させようとする高橋はるみ知事(道行政)は道民の安全よりも自分達の利益のみでしか動いていない!


http://www.haruchan.jp/kouenkai/index.html
北海道を愛するみんなの会(山口博司会長)は、萌春会(南山英雄会長)の協賛を得て、「北海道を愛するみんなの会セミナー『高橋はるみさんと歩もう
地域が輝く北海道』」を9月7日(水)午後6時から札幌パークホテル(札幌市中央区南10条西3丁目)・3階「パークホール」にて開催いたします。




☆個人献金:北電役員が毎年、高橋知事に/北海道
(毎日新聞。6月30日)

http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/579.html

高橋はるみ知事の政治資金管理団体「萌春会」に対し、北海道電力役員が毎年、個人献金していることが分かった。29日の道議会で共産党の真下紀子道議(旭川市)の一般質問に対し、高橋知事が明らかにした。北電役員の個人献金を巡っては、07年の道議会で共産党道議が「形を変えた企業献金」と問題視していた。

政治資金規正法は企業が政党以外に献金するのを禁じているが、高橋知事はこの日の定例会見で、「企業献金ではないので、(今後の献金も)誤解のないような形で受け入れていく」と話した。ただし、献金した人数や金額については「手元に資料がない」と述べた。

また、道は同日、05年3月〜11年3月に退職した部長級3人と課長級1人が、北電と関連会社に再就職していたことを明らかにした。道の再就職要綱では、退職前5年間に在籍した職場と密接な関係にある企業への再就職は退職後2年間自粛すると規定しているが、道は「4人は抵触していない」と説明している。


posted by はなゆー at 20:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
民主党はもともと原発推進政党なのですから、驚くに値しません。
Posted by nekonekoneko at 2011年08月17日 10:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック