2011年08月16日

米専門家「福島第一原発はチェルノブイリよりも悪い状況だ」

飯塚真紀子(在米ジャーナリスト)
https://twitter.com/#!/makiko_iizuka/status/103372502360788992
ガンダーセン氏から来たメールによると「福島第一からはチェルノブイリの2〜5倍のXe-133(放射性ゼノン=キセノン=133)が放出された。これは、チェルノブイリの時よりもたくさんの核燃料が損傷したことを示している」。やはり、福島第一はチェルノブイリよりも悪い状況.....


posted by はなゆー at 22:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
福島第一の集合体ウラン重量(新品時)は約184kgです。
【燃料集合体数】(以下本数)
炉内の場合・1号機:400・2号機:548・
3号:548(MOX燃料含む)・4号機:0 (検査の為プールに移動)・5号機:548・6号機:764

燃料プールの場合・1号機:292・2号機:587
3号機:514(MOX燃料含む?)・4号機:1331・
5号機:946・6号機:876

大型の共用プール:6840・乾式貯蔵施設:408
合計:14,602本

原爆ウラン90%濃縮と原発ウラン5%と仮定。
すべての燃料棒数は14,602本です。1本のウラン重量184kg
(14,602本×184kg)÷50kg=53,735(5%濃縮)
53,735×(5/90)=2,985
広島型原爆の実に3,000個分のウラン燃料が福島にあったのです。
メルトスルーしたウラン燃料がどのぐらいか、
ご自分で計算してください。

※リトルボーイ=積載されたウラン50kgのうち、1kgが核分裂反応を起こしたと推定されている。
Posted by 福島 at 2011年08月17日 11:10
チェルノブイリ超え、プルトニウムが燃料として使われていたからでは?
Posted by MOXのせいか at 2011年08月17日 22:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック