https://twitter.com/#!/eccentric780/status/104427589829009409
23年度収穫のお米は、日本全国汚染されてしまったようだ。
四国の高知産は9ベクレル
http://image.rakuten.co.jp/komekiccho/cabinet/01223284/ken-kouti.jpg
九州の宮崎は16ベクレル。
http://image.rakuten.co.jp/komekiccho/cabinet/01223284/ken-miyazaki.jpg
こりゃあ22年度産の真空パック米の争奪戦が繰り広げられるな。
TERRAりん
https://twitter.com/#!/eccentric780/status/104430994928578560
しかし千葉県産の23年度収穫米からは、一切セシウムは検出されませんw。
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/h23touhoku/kensanmai-kensa-kekka.html
それもそのはず、20ベクレル以下は不検出にしてるからね。騙されちゃいけません^^
↓
551 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【中国電 %】 (東京都)[sage]
投稿日:2011/08/20(土) 08:11:17.56 ID:WI+lMTNE0 [5/5]
うああああああぁあああああああああああああああああああああああああああ
高知も宮崎もベクレてんじゃん
553 名前:自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東)[] 投稿日:2011/08/20(土) 08:11:29.71 ID:2f4ZbO4DO [11/11]
やっぱり滅びることしかない選択の余地はないなこの国は
それほど腐ってる
浅香唯/Candid Girl−浅香唯 IN AUSTRALIA |
しかし測定器がSAM940(http://bit.ly/pmuNRC)というポータブルなものであり測定時間も掲載されていないため測定精度そのものにも疑問が残る。据置型NaI測定器でも10Bq/kg以下の放射性セシウムを定量するには数時間以上かかる。ポータブル測定器でそこまで長時間かけて測定するとは思えない。従って誤検出(アーティファクト)の可能性は捨て切れない。
食品放射能測定の現場を知ってる者からすればこの測定機ではいくら参考値としても数値として公に出せるものではないと言わざるを得ない。
こういうのを数値で出してくるあたり放射能測定を全然知らない奴が慌てて測定器だけ買ってきて測ってるとしか思えない。これはこれで困ったものである。