2011年08月26日

〔放射能〕厚生労働省用語「検出せず」のトリックがバレ始めた

927 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区)[]
投稿日:2011/08/25(木) 23:43:51.13 ID:HpqhzadW0

厚生労働省が、「検出せず」について、初めて正しい表現で発表したようだ。

(注:PDF)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001mydp-att/2r9852000001mymq.pdf

「ND」ではなく、 「 〈50」 と50ベクレル以下であることが明示された。

他の検査でも、こう表現してほしい。




502 名前:地震雷火事名無し(東京)(新潟県)[sage]
投稿日:2011/08/26(金) 05:15:01.04 ID:f6HcHpu00 [2/2]
未検出マジックがバレ始めたの気付いたのかな、厚生省ww

【送料無料】トリック -劇場版 2- 超完全版

【送料無料】トリック -劇場版 2- 超完全版
価格:5,670円(税込、送料別)


posted by はなゆー at 08:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 時事(国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これじゃあ、本当に検出されてない食材も疑われてしまいますね。生産者は怒らないのでしょうか?
Posted by むたぽん at 2011年08月26日 08:44
こう言う事が後から出てくるのは知ってる人は知ってる。むしろ知らない人達か知ろうともしていない事が不憫だ。
Posted by MultiWorldNet at 2011年08月26日 23:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック